トップQs
タイムライン
チャット
視点

FM本部

ウィキペディアから

Remove ads

FM本部株式会社(エフエムもとぶ)は、沖縄県国頭郡本部町に所在する日本コミュニティ放送局である。愛称は「ちゅらハートFMもとぶ」。2011年開局。

概要 種類, 本社所在地 ...
概要 愛称, コールサイン ...
Remove ads

概要

FM21浦添市)でパーソナリティーを務めていた代表が、当局の立ち上げに参加し設立[1]エフエム琉球(FMレキオ・那覇市)およびFM21が主要株主となっている[2]。ホームページも、FMレキオ・FM21と共通デザインとなっており、相互リンクになっている。

24時間放送で、番組は自社制作が中心。一部時間帯はFMレキオ・FM21と同時放送が行われ、オキラジからのネット番組もある。

放送番組は、USTREAM(音楽は著作権の関係で流れない)、FM++SimulRadioで配信されている。

2018年11月26日正午より、周波数を79.2MHzから78.2MHzへ変更[3]

主な番組

  • 琉響からこんにちは~Music forSmile~(月 12:00 - 13:00)
  • 夢演歌(月 15:00 - 17:00)
  • セイギと共(火 15:00 - 16:00)
  • 雄大の夢扉(火 16:00 - 17:00)
  • 恒子の歌とゆんたく(火 17:00 - 18:00)
  • ふるさとの くがにうた(火 18:00 - 20:00)
  • 和Night(火 20:00 - 21:00)
  • 昭和の流行歌まつり(水 15:00 - 16:00)
  • くまさんの歌の広場(木 9:00 - 10:30)
  • ミノアキラのパーティーのはじまりだぁ(木 15:30 - 16:00)
  • ふるさとの民謡 唄やびら語やびら(木 18:00 - 19:00)
  • 夜行列車(毎日 23:00 - 5:00)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads