トップQs
タイムライン
チャット
視点

Flow into space

ウィキペディアから

Remove ads

flow into space』(フロー・イントゥ・スペース)は、今井美樹7枚目のオリジナル・アルバム1992年12月23日発売。発売元はフォーライフ・レコード(現・フォーライフミュージックエンタテイメント)。

概要 今井美樹 の スタジオ・アルバム, リリース ...
Remove ads

概要

帯コピー:すべてが美しい。すべてが新しい。

1986年の歌手デビューから音楽プロデュースを手掛けてきた佐藤準に代わり、シングル「野性の風」の編曲を手がけた久石譲をプロデューサーに迎え、″全く新しい今井美樹″ を探すべく、録音は東京ロンドンで行われた[2]。久石は大半の編曲を担当し、更に2曲の楽曲を提供している。今井の作品には初参加となる布袋寅泰が2曲の作曲とギター演奏で参加したほか、これまで多くの作曲を担当してきた柿原朱美は初めてコーラスでも参加している。

先行シングル「Blue Moon Blue」とカップリング曲「かげろう」はリミックスバージョンで収録された。

チャート成績

本作でオリコン・アルバムチャート3作目の1位を獲得した。

収録曲

CD

さらに見る #, タイトル ...

曲解説

  1. Blue Moon Blue(Re-mix)
    • 8枚目のシングルのリミックスバージョン。
  2. amour au chocolat
  3. 素敵なうわさ
  4. The Days I Spent With You
    • 布袋が今井の楽曲に関わった最初の曲。後に布袋がギタリストとして参加したコンサートにて今井より「私達(の楽曲制作)は、この曲から始まりました」と紹介された。
  5. かげろう(Re-mix)
    • シングル「Blue Moon Blue」のカップリング曲のリミックスバージョン。
  6. 永遠が終わるとき
  7. 雪の週末
  8. flow into space
    • アルバムタイトル曲。
  9. 遠い街から
    • 久石のコンサートでも自ら演奏することが多い名バラード。セルフカバーアルバム『I Love a Piano』には、川江美奈子が演奏した新録音を収録。
Remove ads

参加ミュージシャン

脚注

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads