トップQs
タイムライン
チャット
視点

Hanasal

ウィキペディアから

Remove ads

HANASAL(ハナサル、2008年-)はCHABA(2008年解散)のメンバーだった比嘉大祐と鹿嶋静により結成された、日本音楽ユニット音楽プロデューサーユニット。

概要 出身地, ジャンル ...

略歴

2004年8月、バンド・CHABAとしてキューンミュージックからメジャー・デビュー。シングル4枚・アルバム2枚をリリース。2008年に解散。その後、メンバーだった比嘉と鹿嶋がサウンドワークチーム・HANASALを結成。

プロデュース楽曲は、主に鹿嶋が作詞と弦アレンジ、比嘉が作曲とベーシックアレンジを担当するが、クレジットは作詞、作曲、編曲ともHanasalで統一している。曲ごとに異なった音楽性や趣向を持ち、弦・金管、コーラスアレンジを得意としており、シンプルでドラマチックなアレンジが特徴。

ワーナーミュージック・ジャパンからメジャー・デビューした山根万理奈の、デビュー曲「ジャンヌダルク[1]から「STAR e.p]」、「スタートライン」までの計3曲のシングル曲を提供している。2ndシングル「STAR e.p.」はTBS系列はなまるマーケット』2011年10月~12月EDテーマ[2]。現在制作中のアルバムに収録される「恋の花 feat.FLIP-FLAP」と「ハレルヤ変奏曲 feat.ジョニー大蔵大臣(from 水中、それは苦しい)」がエフエム沖縄U COOL LAB」OPテーマ曲に抜擢されている。 「恋の花」は共同作業者・レコーディング&ミキシング・エンジニアである杉本哲哉との共同プロデュース作品。2013年、鹿嶋静が脱退。新たな体制となるもレコーディングは続行しアルバムが完成。結成6周年目の2014年4月30日にファーストアルバム「TELEMARK」を発表した。

Remove ads

メンバー

現メンバー

作曲作詞三線ギタープログラミング沖縄県那覇市出身。血液型:O。

元メンバー

作詞作曲ボーカルヴァイオリンヴィオラ、 弦編曲。宮城県東松島市出身。血液型:O。2008年 - 2013年在籍。

エピソード

当初、ユニット名はHanabuSalvador(ハナブサルバドール)であった(由来は、互い好きなアーティストや漫画の主人公の名前を合体させ名付けた)が、言い難い・名前が長く覚えづらいと不評だった。鹿嶋曰く『名前を言って一度で覚えてもらえる事はまずなかった』為、愛称で呼ばれていたHANASALに改名。そのまま正式ユニット名となった[4]

Macユーザーであり、ProToolsを愛用している。

比嘉はライブに滅多に出演しない。渋谷WWWで行なわれた山根万理奈のライブ「山音まーvs山根万理奈」で3年ぶりにステージに立ったが、それ以降ライブには出演していない。

東日本大震災東松島市の鹿嶋の実家は被災したが、幸い家族は無事であった。その1月後、鹿嶋は被災地で震災被災者の支援活動を行なっていた坂本サトルに直接連絡を入れ、坂本の慰問ライヴに同行している。

提供作品

作詞・作曲・編曲

  • 山根万理奈ジャンヌダルク」「STAR e.p.」「スタートライン」「空な色」「メリーゴーラウンド」「逢いにゆくよ」「あなたが好きで」「生きてゆくこと」

作詞・作曲

ディスコグラフィ

要約
視点

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

オリジナル・アルバム

さらに見る アルバム, 発売日 ...
Remove ads

参加作品

比嘉大祐

鹿嶋静

ヴァイオリン
  • 1999年 NN-891102「NN-891102」  映画『NN891102』(柴田剛監督)
  • 1999年 ソウル・フラワー・ユニオン「ラリラリ東京」 アルバム『幻の名盤解放箱』より
  • 2003年 ソウル・フラワー・ユニオン「うたは自由をめざす!」 アルバム『シャローム・サラーム』より
  • 2006年
    • RIDEonBABY「カントリー・シジョー」 アルバム『RonB』より
    • PUFFY 「アイランド」 アルバム『honeycreeper』より
  • 2008年 やなわらばー「島人の宝」 アルバム『凪歌(ナギウタ)』より
  • 2009年 終わりのクロニクル サウンドトラックアルバム『GO A HEAD』(Tr,2,3,5,7,8)
  • 2010年 やなわらばー「平和の歌」 アルバム『ゆくい歌』より
  • 2012年 ヘンザン☆タカヒロ「FLY AWAY ~明日僕は旅に出ます~」 アルバム『春色バラッド』より
ヴァイオリン/ボーカル/コーラス
Remove ads

主なライブサポート

鹿嶋静

  • 2001年 DOBERMAN 「名阪ツアー」
  • 2003年 EGO-WRAPPIN' 「Midnight Dejavu」
  • 2011年
    • 坂本サトル
      • 「がんばれ東北! がんばれ日本! 東北関東大震災支援チャリティーコンサートwhat a wonderful world in Miyagi」
      • ARABAKI ROCK FEST.11」
  • 2013年 寺前未来 寺前未来 presents「よろこびの食卓にて」オープニングアクトにソロで出演

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads