トップQs
タイムライン
チャット
視点
中島優美
ウィキペディアから
Remove ads
中島 優美(なかしま ゆみ、1979年(昭和54年)12月1日 - )は、日本のボーカリスト、ギタリスト、作詞家、作曲家。
人物
- 元GO!GO!7188のギター・ボーカル[1]。バンドでは作曲を担当。バンドネームは「ユウ」。
- 現在はチリヌルヲワカのギター・ボーカルとして活動中[1]。バンドでは作曲のほか、作詞も担当する。
- 身長156cm。血液型A型。
- 左利きであるが左利き用ギターの存在を知らなかったため、右利き用のギターを使用している。
- 好きな漫画『らんま1/2』、好きなゲーム『バイオハザード』。
- 鹿児島純心女子短期大学在学中にTEENS' MUSIC FESTIVAL'98全国大会に出場した。
経歴
2000年、高校の同級生だったアッコと結成したバンド・GO!GO!7188でメジャー・デビュー[2]。
2003年後半、ソロ活動を開始[3]。
2004年3月1日、ゆう名義で1stソロアルバム『てんのみかく』を発売[4]。全曲を制作し、サポートメンバーとして山川浩正、鈴木正人、ラマJET'Sが参加した。
2005年、チリヌルヲワカを結成[5]。2006年、GO!GO!7188再始動[3]。
2010年秋、GO!GO!7188のメンバー・アッコの妊娠による活動休止とともにチリヌルヲワカ再始動[6][7][8]。
2011年5月、チリヌルヲワカのドラマー・阿部耕作が主催するイベント「マイクロ集会 0009」に出演[9]。
2012年2月10日、自身の脱退によってGO!GO!7188解散[10][11]。
2013年4月、LOVE JETS 結成14周年&ラマJET'S 結成10周年記念ライブに「LOVE JETS vs ラマJET'S feat.ユウ」として参加。
2014年11月25日、チリヌルヲワカのドラマー・阿部耕作の主催イベント「マイクロ紹介 Vol.4」で阿部の音楽ユニット・qps (キューピーズ)にボーカルとして参加[12]。
2018年3月16日、元GO!GO!7188のドラマーだったターキーが所属するla la larksの自主企画イベント【OS X】にボーカル・ゲストとして参加[13]。同年5月、チリヌルヲワカのメンバー・イワイエイキチがベースを担当するスクウェア・エニックスのMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』のオフィシャルバンド・THE PRIMALSのワンマン・ライブツアーにゲスト・ボーカルとして参加[14]。
2020年10月3日、番組のために作曲を手掛けた「ナマイキにスカート」が、新たなオープニングテーマ曲に採用された『ナマ・イキVOICE』に[15][16]、のんと共に生中継で出演[17]。同日の有料配信ライブ「NON OUCHI DE MIRU LIVE vol.4(#のんおうちで観るライブ)」では、中島優美が「C7」「涙の味、苦い味」「やまないガール」「ナマイキでスカート」を歌う場面もあった[18][19]。
Remove ads
使用機材
エレクトリック・ギター
- Trafzck Guitar Services シグネチャーモデル
- メインギター。ブルーのエスクワイアタイプ。アルダーボディ、メイプルネック、ホンジュラスローズウッド指板。ピックアップはFender Texas Special[20]。
- Sugi guitars Rainmaker(赤)
- Fender Japan ユウモデル テレキャスター
- Deluxe Nashville Teleをベースにしたユウモデル。1号機、2号機、3号機とそれぞれ色が異なる。
- 初号機と同仕様のモデルは「TL-GO-GO」の型番で2002年ファンクラブ限定で30本のみ販売された。カラーはオレンジスパークル、星形インレイ、Fロゴ付きBigsby B5搭載。
- Fender Japan Jazzmaster(キャンディアップルレッド) Tune-o-maticタイプのブリッジ搭載。
アンプ
- Fender Tone Master
ディスコグラフィー
- GO!GO!7188の作品はリンク先参照
- チリヌルヲワカの作品はリンク先参照
アルバム
提供曲
参加作品
- Suck a Stew Dry
- 収録曲「GOEMON」(コーラスとして参加) - アルバム『N/A』収録(2016年5月25日)
Remove ads
出演
インターネットラジオ
- ユウのBe-side Your Life!!(2013年4月-、ビーサイの姉妹番組として配信)
アニメ
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads