トップQs
タイムライン
チャット
視点

IPad mini (A17 Pro)

ウィキペディアから

IPad mini (A17 Pro)
Remove ads

iPad mini (A17 Pro)は、 Appleによって設計、開発、販売されたiPad miniシリーズのタブレット端末である。2024年10月15日に発表された[1]。iPad miniとしては初めてApple IntelligenceApple Pencil Proをサポートする[1]。米国では第6世代と販売価格は変わらないが、日本では第6世代発売開始時よりも大幅な円安になっており値上がりした。

概要 別名, 開発元 ...
Remove ads

概要

2024年10月15日にiPad miniシリーズの第7世代として発表された。同月23日に発売。

TSMCによって3nmプロセスで製造されたA17 Proを初採用し高性能化した[1]。前モデルに引き続き、同サイズのLiquid Retinaディスプレイ、ステレオスピーカーを搭載、トップボタン(電源ボタン)にTouch IDを内蔵。先に発売のiPad (第10世代)iPad Air (M2)iPad Pro (M4)ではフロントカメラの位置が横向き(長辺)に変更されたが、本モデルでの変更はない。背面の刻印は「iPad」から「iPad mini」に変更された。

Apple PencilProUSB-C)とLogitech Crayon[2]に対応している。これまでM1以降搭載モデルでのみ利用可能であったLogic Proアプリの一部機能やFinal Cut Proアプリにも対応した。

カメラアプリのProRAWやProRes Logには対応していない。

カラーバリエーションはiPad Air (M2)同様のスペースグレイ、スターライト、パープル、ブルーの4色展開である。ストレージは前モデルの64GBが128GBに置き換えられ、新たに512GBが追加された。重量はWi-Fiモデル、Wi-Fi + Cellularモデルともに前モデルから変わっていない。USB-C充電ケーブル(1m)と20W USB-C電源アダプタを同梱している。

Remove ads

特徴

ハードウェア

通信

Wi-Fi

IEEE802.11ax Wi‑Fi 6E(同時デュアルバンド(2.4GHz/5GHz/6GHz)、MIMO対応HT160)に対応し、最大通信速度は、2400Mbpsである[3]

Wi-Fi + Cellularモデル

5G NR

ドコモでは受信最大4.2Gbps/送信最大218Mbpsと記載があるが、「iPad mini(A17 Pro)」の情報は近日中に公開予定[4]

バンドn1、n2、n3、n5、n7、n8、n12、n20、n25、n26、n28、n29、n30、n38、n40、n41、n48、n66、n70、n71、n75n76、n77、n78、n79

4G LTE

ドコモでは受信最大1.7Gbps/送信最大131.3Mbpsと記載があるが、「iPad mini(A17 Pro)」の情報は近日中に公開予定[5]

  • FDD-LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、14、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、32、66、71)
  • TD-LTE(バンド34、38、39、40、41、42、48)
3G

UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)

eSIM物理的なSIMには対応しない)

Remove ads

タイムライン

iPadモデルの変遷

(横スクロールできる画像です)

11インチiPad Pro (第5世代)13インチiPad Pro (第1世代)11インチiPad Pro (第4世代)12.9インチiPad Pro (第6世代)11インチiPad Pro (第3世代)12.9インチiPad Pro (第5世代)11インチiPad Pro (第2世代)12.9インチiPad Pro (第4世代)11インチiPad Pro (第1世代)12.9インチiPad Pro (第3世代)10.5インチiPad Pro12.9インチiPad Pro (第2世代)9.7インチiPad Pro12.9インチiPad Pro (第1世代)IPad mini (A17 Pro)IPad mini (第6世代)IPad mini (第5世代)iPad mini 4iPad mini 3IPad mini (第2世代)IPad mini (第1世代)13インチiPad Air (第2世代)13インチiPad Air (第1世代)IPad Air (第7世代)IPad Air (第6世代)IPad Air (第5世代)IPad Air (第4世代)IPad Air (第3世代)iPad Air 2iPad Air (第1世代)iPad (第11世代)iPad (第10世代)iPad (第9世代)iPad (第8世代)iPad (第7世代)iPad (第6世代)iPad (第5世代)iPad (第4世代)iPad (第3世代)iPad 2iPad (第1世代)

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads