トップQs
タイムライン
チャット
視点
KID FRESINO
日本のMC、DJ、トラックメイカー (1993-) ウィキペディアから
Remove ads
KID FRESINO(キッド フレシノ、1993年〈平成5年〉11月25日 - )は、日本のMC・DJ・トラックメイカーである。
Remove ads
経歴
埼玉県所沢市出身[2]。2013年に当時ラップ歴10か月でありながら1stソロアルバム『Horseman's Scheme』[3]のリリースを皮切りに、2014年にAru-2との共作「Backward Decision for Kid Fresino」[4]、フリーダウンロードミックステープ「Shadin'」[5]、2015年に2ndアルバム、「Conq.u.er」[6]、2016年にC.O.S.A.との共作「Somewhere」[7]、2017年にEP「Salve」[8] 、2018年に3rdアルバム「ài qíng」、2021年に4thアルバム「20,Stop it.」をリリース。現在は結婚していて子供もいることを明かしている。
来歴
要約
視点
2012年9月29日、JJJのSoundcloud上にてKID FRESINO名義の「Come In」が発表される。12月25日、YouTube上にてDogear Recordsから突如アルバム発売がアナウンスされる。
2013年2月13日、自身がDJ、トラックメイカーとして参加しているFla$hBackSとして1stアルバム『FL$8KS』が発売。5月22日、KID FRESINOとしての1stアルバム 『Horseman's Scheme』が発売。12月29日、Lil Mofoとの共作 MIX CDR『Border's South』が発売。
2014年4月16日、Aru-2との共作である『Backward Decision for Kid Fresino』が発売。8月20日、フリーダウンロードミックステープ『Shadin'』を発表。これを機に、アメリカのニューヨークに移住。
2015年9月23日、全曲ニューヨークにて制作された自身の2ndアルバム『Conq.u.er』を発売。
2016年7月20日、ラッパーC.O.S.A.との共作『Somewhere』を発売。10月25日、Marfa by Kazuhiko Fujitaとの共作2MIX CD『Tenderloin』が発売。
2017年1月8日、KID FRESINOの楽曲「Salve (feat. JJJ)」がテレビ東京系列で放送中の『モヤモヤさまぁ〜ず2』のEDで使用される。1月25日、4曲入りのEP作品『Salve』が発売。
2018年2月3日、制作中のアルバムより先行で初の7インチ・アナログ盤『Coincidence / Arcades ft.NENE』が発売[9]。11月21日、3rdアルバム「ài qíng」が発売。
2020年5月29日、カネコアヤノを客演に迎え入れた「Cats & Dogs (feat. カネコアヤノ)」をリリース。
2021年1月6日、4thアルバム「20,Stop it.」が発売。
2021年4月14日、カンテレ・フジテレビ系連続ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』、STUTSプロデュースの主題歌に客演参加。[10]
2022年、東京、大阪、福岡の3都市にてツーマンツアー、Aマッソ+KID FRESINO 『QO』を開催。
2023年6月28日、ハナレグミを客演に迎え入れた「that place is burning(feat. ハナレグミ)」をリリース。
2023年6月30日、長谷川白紙とのツーマンライブ、「長谷川白紙 × KID FRESINO」、自身のワンマンライブである、「KID FRESINO rose tour」 の開催を発表。バンド形態で全国4箇所での公演。
2023年8月20日、single「rose」をリリース。21日、Oficial Music Videoが公開。小松菜奈が出演している。
2023年2月23日、新所沢PARCOでのフリーライブ「KID FRESINO Free Live at Shin-Tokorozawa PARCO」開催。本人が幼少期より慣れ親しんだ新所沢PARCOの閉館に際して、今までの感謝を込めた自主企画のイベント。
Remove ads
ディスコグラフィー
アルバム・EP・ミックステープ
配信限定シングル
その他
- 『Border's South』(SPECIAL CONQUER/2013年12月29日)
- Lil Mofoとの共作MIX CDR。
- 『Tenderloin』(Marfa by Kazuhiko Fujita/2016年10月25日)
- Marfa by Kazuhiko Fujitaとの共作2MIX CD。
- 『Salve[12"]』(Dogear Records / AWDR/LR2/2017年4月28日)
- 『Coincidence / Arcades ft. NENE[7"]』(Dogear Records / AWDR/LR2/2018年2月3日)
- 制作中のアルバムからの先行7インチ・アナログ盤
プロデュース曲
- 『TOKYO ILL METHOD』YUKSTA-ILL(RCSLUM RECORDINGS/2013年11月20日)
- 「Empire View」
- 「HEAT」Kiano Jones(2013年12月30日)
- 『FL$8KS』Fla$hBackS(FL$Nation & Clacks Brothers.co, Ltd/2014年2月13日)
- 「Land -skit- 」
- 「Fla$hBackS」
- 『UrbanBowl Mixcity』ISSUGI & DJ SCRATCH NICE(Dogear Records/2015年4月8日)
- 「Chales / Shout by Budamunk, OYG, Boobee」
- 「Theifs Theme feat. KID FRESINO」
- 「Crave2」
- 『3212』piz?(VLUTENT RECORDS/2015年8月12日)
- 「Do You Wanna」
- 「I Crack」
- 「Weekend Schumacher(feat. RHYDA)」
- 「2 Verse 3 Hook」
- 『Somewhere』C.O.S.A. x KID FRESINO(SUMMIT/2016年7月20日)
- 「deal」
- 『SOUL LONG』IO(P-VINE RECORDS/2016年2月14日)
- 「Tap Four」
- 「Tap Four Remix feat. KID FRESINO」
参加楽曲
楽曲制作
- テレビ東京『モヤモヤさまぁ~ず2』ED(2017年1月13日)
- 「Salve feat.JJJ」
- DIESEL BLACK GOLD『2017 AWコレクション』(2017年11月15日)
- 「untitled」KID FRESINO
- 三菱地所「体操ニッポン」どんな過去よりも 篇 CM(2019年12月6日)
- 日産自動車 キックス e-POWER「駆け上がるチカラ」篇 CM(2021年8月27日)[11]
Remove ads
出演
映画
テレビ
- 『Black File』INTERVIEW FILE(スペースシャワーTV)
- 「C.O.S.A. × KID FRESINO」#270(2016年4月12日)
- 「C.O.S.A.(interviewer : KID FRESINO)」#285(2017年7月11日)
- 「KID FRESINO (interviewer : カネコアヤノ)」#327(2021年1月12日)
- 「NEI with FRIENDS (Campanella/C.O.S.A./JJJ/KID FRESINO/Ryo Kobayakawa/SPARTA)」#332(2021年6月8日)
- 『PLAN B』#77〜#80「KID FRESINO × Kazuhiko Fujita」(2019年5月、スペースシャワーTV)
- 『シブヤノオト Presents KID FRESINO -one off-』(2021年6月5日、NHK総合)[12]
- 『MUSIC STATION』(2021年7月9日、テレビ朝日)[13]
動画
- 折坂悠太 Interviewed by KID FRESINO(2021年4月21日、FNMNL)
ナレーション
- Adidas 『Adidas Tango league』(2017年1月24日)
モデル
- BEAMS T『Diaspora Skatebords x STARTER BLACK LABEL』(2017年2月20日)
- GAP 『Gap x Diaspora Skateboards Drop.2』(2017年6月17日)
- Kudos 『2018 Spring & Summer』(2017年11月14日)
- DIESEL BLACK GOLD『2017 AWコレクション』(2017年11月15日)
- GAP『Gap x Diaspora Skateboards Drop.3』(2018年3月3日)
- Levis Japan『@Levis_Japan 2018年春夏コレクション』(2018年3月9日)
- NIKE『NIKE AIR MAX 720 イメージモデル』(2019年2月28日)[14]
Remove ads
主なライブ
ワンマンライブ・主催イベント
出演イベント
2013年 -
2013年
- 6月16日 - REFUGEE MARKET at 代官山UNIT
2015年
- 3月22日 - REFUGEE MARKET×SKARFACE Presents CENJU「cakez」&jjj「YACHT CLUB」
2016年
- 2月27日 - Diagonal
2017年
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads