トップQs
タイムライン
チャット
視点
LANDSALE
1980年に発売したP-MODELのアルバム ウィキペディアから
Remove ads
LANDSALE(ランドセル)は、日本の音楽グループP-MODELの2枚目のアルバム。1980年4月25日にワーナー・パイオニアより発売された。
概要
- 前作『IN A MODEL ROOM』より9ヶ月ぶりの作品。
- タイトルはランドセルと売国奴(Landsale)のダブル・ミーニング。
- 1曲目の「オハヨウ」を除けば、基本的には前作を踏襲したテクノポップ・パンクロック的な曲調で構成されている。今作はベースの秋山勝彦が制作した楽曲も収録されている。
- 1999年に発売されたアルバム『VIRTUAL LIVE-2』でフルリメイクされたが、「タッチミー」や「地球儀」のみ収録されなかった。
楽曲解説
- オハヨウ
- ULTRAVOXの楽曲「My Sex」のオマージュ。後にリアレンジされ、「オハヨウⅡ」として『SCUBA』に収録される。
- タッチ ミー
- ボーカルは秋山。解凍期にもリアレンジされて披露されていた。
- ナ・カ・ヨ・シ
- 当時メンバー間の不仲説が流れていた事に対する皮肉を歌った曲。
- ミサイル
- 本アルバム発売1ヶ月後の1980年5月25日に3rdシングルとしてリカットされている。
- 解凍期にリアレンジされて披露されており、2010年には『突弦変異』で平沢によるセルフカバーがされている。
- 2003年にはTHE SWITCH TROUTがカバーしており、POLYSICSのハヤシヒロユキがボーカルとして参加している。(アルバム「隼エレクトリック」収録)
- I AM ONLY YOUR MODEL
- 間奏に「サンシャイン・シティー」のイントロのフレーズが使用されている。
- 1982年のライブでは、やぎさんゆうびんの替え歌を歌詞に用いた「クロシロクロシロクロシロクロシ」という曲が演奏された。
- 異邦人
- P-MODELの前身バンドであるMANDRAKE時代から存在する曲。
当初は前作『IN A MODEL ROOM』に収録される予定だったものの「ハード過ぎる」としてボツになり、再アレンジの上本作に収録された。 - 地球儀
- 曲数が足りず急遽作った曲。P-MODELのライブでは1回しか披露されていない。
後にP-MODELメンバーとなる高橋芳一が、2013年に秋山の許可を得てカバーしている[※ 1]。
Remove ads
収録曲
- 全編曲:P-MODEL
リリース履歴
参加ミュージシャン
- P-MODEL
- 平沢進 - ボーカル(#5以外)、ギター、シンセサイザー
- 秋山勝彦 - ベース、シンセサイザー、コーラス、ボーカル(#5)、ピアノ(#6)
- 田中靖美 - キーボード、シンセサイザー、コーラス、ピアノ(#1)
- 田井中貞利 - ドラムス
- ゲストメンバー
- 天野紀子グループ - ストリングス(#1)
脚注・出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads