トップQs
タイムライン
チャット
視点

Local Sound Style

ウィキペディアから

Remove ads

Local Sound Style(ローカル・サウンド・スタイル)は日本のロックバンド。青森県弘前市出身の4人組。日本人バンドとしては初めてFABTONE RECORDSと契約。2011年6月から活動休止に入ったが、2019年10月に活動再開。

概要 出身地, ジャンル ...

メンバー

  • 荒関 将寛(ボーカル・ギター)
無期限の活動休止発表後に脱退したが、2019年活動再開と同時にメンバーに復帰した。
  • 後藤 裕亮(ギター・バックボーカル)
愛称:ゴスケ。
Yacht.の大日野の紹介で「ヒダカトオル」のバックバンドに参加、その後ヒダカを中心に「THE STARBEMS」を結成する。
齋藤康輔、前述の大日野らと「you you you all the same」を結成。
  • 黒瀧 孝之(ベース・バックボーカル) - 1983年8月20日生まれ、駒沢大学卒業。
現在はサポートミュージャンとして活動。
  • 齋藤 康輔(ドラム)
後藤裕亮と「you you you all the same」を結成。
また地元バンド「S.P.N POWER」にサポート参加。

略歴

要約
視点
2004年
  • 春:青森県弘前市で高校時代を過ごした4人が東京で出会い結成
2005年
  • 8月:ライブ開場/STM onlineにて EP “LOCAL SOUND STYLE”リリース(STM onlineチャート1位獲得)
2006年
  • 2月:DAPHNE LOVES DERBY Japan Tourサポート
  • 3月:自主制作EPの海外流通盤 "Before Daylight" リリース
    • 製作枚数の少なかったオリジナル盤の完売により、海外発売盤が逆輸入され日本のCDショップでも店頭販売されるようになる。

この海外流通版EPがindiesmusic.com2006年度年間チャート1位獲得。

2007年
  • 2月:Independence-D 2007出演。

THE MILLENNIUM MOSH at 代官山UNIT出演。

  • 4月:THE GET UP KIDSMOTION CITY SOUND TRACK等を手掛けてきた Ed Roseをプロデュースに迎え、

1st ALBUM DOING IT FOR THE KIDSをリリース(オリコン総合チャート初登場60位)

2008年
2009年
  • 4月26日:ARABAKI ROCK FESTIVAL 09出演
  • 6月1日・6日・7日・9日:the HIATUS Trash We'd Love Tour 2009出演
  • 8月:2年4か月振りとなる、初のセルフ・プロデュース作品、シングル「Carry On」をリリース。(オリコン・インディーズ・シングル・チャート3位)
  • 10月:2nd ALBUM「HOPE」をリリース(オリコン・インディーズ・アルバム・チャート3位、総合チャート44位)
  • 12月:COUNTDOWN JAPAN 09/10出演
2010年
2011年
2019年
  • 10月28日:活動再開を公式HPで発表。脱退していた荒関 将寛もメンバーへ復帰し、4人で再始動。
2020年
2023年
  • 5月5日:延期していた LOCAL SOUND STYLE presents "Make It Through" 振替公演開催。ソールドアウト。
2024年
  • 3月9日:青森県弘前市の弘前KEEP THE BEATで、Before Daylight 2024 -ONE MAN SHOW-を開催予定。ソールドアウト。
Remove ads

作品

要約
視点

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

ミュージックビデオ

監督 曲名
Kenichi Aimiya Starting Over
鈴木謙太郎 Carry On」「Take Me To The Place」「The Symphony
不明 DECLARATION

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads