トップQs
タイムライン
チャット
視点

Mトーナメント2023

ウィキペディアから

Remove ads

Mトーナメント2023(エムトーナメント2023)は、Mリーグのオフシーズンの企画として開催されている麻雀の個人トーナメント戦「Mトーナメント」の第1回大会。Mリーグ2022-23のオフシーズンに2023年6月23日から8月6日にかけて開催された。Mリーグ2022-23のMリーガー32人に、各団体からの推薦雀士20名を加えた計52名が参加した[1]

概要 開催概要, 開幕 ...

概要

  • 予選1stラウンドは参加52名のうち、2022-23シーズン優勝の渋谷ABEMASメンバー(多井隆晴・白鳥翔・松本吉弘・日向藍子)を除く48名を12組に分け(A-L卓、各卓には団体推薦選手が1-2名入る様に振り分けられる)、各組でMリーグルールによる2半荘を行い、トータル上位2名が勝ち上がりとなる。
    • 試合は月曜・木曜に開催。試合日ごとに2卓(4半荘)ずつが行われ、月曜の対局はABEMA麻雀チャンネルで全局無料生配信、木曜の対局は1卓目の第1試合までを無料配信し、以降はABEMAプレミアム限定配信となる[2]
    • 実況はMリーグ公式実況の3名に加え、椿彩奈(協会)・古橋崇志(連盟)[注釈 1]浅見真紀(最高位戦)[注釈 2]といった、各団体で配信実況を担当する者が担当[2]。また、レポーターも通常の2名に襟川麻衣子(連盟)[注釈 3]を加えた3名が交代で担当する。
  • 予選2ndラウンドは1stラウンドA-D卓・E-H卓・I-L卓の勝ち上がり各1名ずつが組となって(計6組)2半荘を行い、トータル上位2名が勝ち上がりとなる。
    • 1stラウンドの着順で組み合わせが自動的に決まるため、Mリーガーのみの卓、あるいは団体推薦選手のみの卓が生じうる。実際、A卓とD卓は団体推薦選手のみ、B卓はMリーガーのみの卓となった。
  • 2ndラウンドを勝ち上がった12名と渋谷ABEMASメンバーの4名を加えた16名が4組に分かれて決勝トーナメント1回戦を戦い、2半荘トータル上位2名が勝ち上がりとなる(ベスト16)。
  • 以下、同様に準決勝・決勝を戦い、決勝卓のトップが優勝となる。
  • Mリーガーは自チームのユニフォームを、団体推薦選手は共通デザインの白地(袖部分に所属団体のロゴが付いている)のユニフォームを着用する。
Remove ads

団体推薦選手

さらに見る 団体, 総数 ...
さらに見る 氏名, 所属 団体 ...
  • Mリーグからの発表順[3][4][5]
  • 太字は団体最高峰タイトル保持者による団体推薦雀士。
  • 所属団体・所属リーグ・在位タイトルについて、推薦もしくは該当Mトーナメント開催時点のものを記載。
  • 所属リーグについて、注釈がなければ基本、各団体最高峰リーグ(鳳凰戦・最高位戦・雀王戦・令昭位戦・μリーグ)の所属リーグを記載。(女流と記載されている場合は、各団体の女流リーグのものを記載)
  • 主な獲得タイトルは選手紹介VTRで紹介されたものを記載。また、同欄の太字は現在在位中または直近優勝者。
Remove ads

結果

予選1st
さらに見る 配信日, 曜 ...
予選2nd
さらに見る 配信日, 曜 ...
FINAL TOURNAMENT
さらに見る 配信日, 曜 ...
さらに見る 配信日, 曜 ...
さらに見る 配信日, 曜 ...

トーナメント表

                                   
予選1st 予選2nd ベスト16 SEMI FINAL FINAL
A卓:6月12日(月)   E卓:7月10日(月)   A卓:7月15日(土)   A卓:7月30日(日)   8月6日(日)
園田賢 38.9 HIRO柴田 ▲9.3 浅井裕介 113.8 浅井裕介 ▲42.8 二階堂瑠美 25.0
内川幸太郎 ▲5.1 松ヶ瀬隆弥 65.4 石立岳大 0.7 二階堂瑠美 60.6 渋川難波 119.2
HIRO柴田 65.4     滝沢和典 ▲0.4     日向藍子 ▲5.4     滝沢和典 ▲48.5     石立岳大 ▲43.3
水崎ともみ ▲99.2 岡田紗佳 ▲55.7 松ヶ瀬隆弥 ▲109.1 渋川難波 30.7 坂本大志 ▲100.9
B卓:6月12日(月) F卓:7月10日(月) B卓:7月15日(土) B卓:7月30日(日)
和久津晶 ▲7.3 園田賢 10.3 浅井堂岐 ▲18.0 石立岳大 68.6
高宮まり ▲112.2 忍田幸夫 ▲7.3 多井隆晴 46.3 多井隆晴 ▲40.3
松ヶ瀬隆弥 ▲7.0     丸山奏子 ▲16.5     二階堂瑠美 11.2     松本吉弘 ▲64.3  
忍田幸夫 126.5 本田朋広 13.5 萩原聖人 ▲39.5 坂本大志 36.0
C卓:6月15日(木) C卓:7月22日(土)
丸山奏子 ▲11.0 園田賢 ▲92.2
魚谷侑未 ▲25.0 滝沢和典 44.4
滝沢和典 66.5     松本吉弘 36.0  
矢島亨 ▲30.5 山脇千文美 ▲11.8
D卓:6月15日(木) D卓:7月22日(土)
本田朋広 79.1 坂本大志 29.8
岡田紗佳 14.2 渋川難波 9.0
阿部孝則 ▲5.7     白鳥翔 4.8  
関翔太郎 ▲87.6 本田朋広 ▲43.6
E卓:6月19日(月) A卓:7月3日(月)
近藤誠一 39.8 山脇千文美 68.0
堀慎吾 20.5 醍醐大 ▲99.7
瀬戸熊直樹 ▲100.9     河野高志 ▲36.9  
山脇千文美 40.6 坂本大志 68.6
F卓:6月19日(月) B卓:7月3日(月)
瑞原明奈 40.1 近藤誠一 ▲119.4
勝又健志 ▲77.5 瑞原明奈 ▲8.7
奈良圭純 8.0     渋川難波 76.1  
醍醐大 29.4 萩原聖人 52.0
G卓:6月22日(木)
茅森早香 ▲108.9
黒沢咲 ▲15.6
渋川難波 52.8  
河野高志 71.7
H卓:6月22日(木)
萩原聖人 75.5
佐々木寿人 ▲14.0
坂本大志 11.0  
近藤久春 ▲72.5
I卓:6月26日(月) C卓:7月6日(木)
鈴木たろう 4.6 浅井裕介 35.7
二階堂亜樹 ▲49.3 東城りお ▲97.7
浅井裕介 37.6     竹内元太 ▲2.0  
白銀紗希 7.1 二階堂瑠美 64.0
J卓:6月26日(月) D卓:7月6日(木)
東城りお 47.8 白銀紗希 27.0
鈴木優 ▲59.0 浅井堂岐 28.3
浅井堂岐 60.1     藤島健二郎 ▲94.2  
石井良樹 ▲48.9 石立岳大 38.9
K卓:6月29日(木)
小林剛 ▲48.5
伊達朱里紗 ▲17.8
藤島健二郎 25.7  
竹内元太 40.6
L卓:6月29日(木)
村上淳 ▲6.4
仲林圭 ▲48.6
二階堂瑠美 5.3  
石立岳大 49.7

データ

さらに見る 1着, 2着 ...
さらに見る 1着, 2着 ...
Remove ads

役満

さらに見る 回・日付・曜日, 局 ...
  •  和了者   放銃者 
  • 各家の表記は、その局における家を示す

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads