トップQs
タイムライン
チャット
視点

NANA MIZUKI LIVE GRACE -ORCHESTRA-

ウィキペディアから

Remove ads

NANA MIZUKI LIVE GRACE -ORCHESTRA-』(ナナ・ミズキ・ライブ・グレイス・オーケストラ)は、水樹奈々の10作目となるライブ映像作品(通算15作目の映像作品)。2011年10月5日キングレコードからBlu-ray DiscDVDが発売された。

概要 水樹奈々 の ライブ・ビデオ, リリース ...
Remove ads

概要

自身のライブ映像作品としては、前作『NANA MIZUKI LIVE GAMES×ACADEMY』から約10ヶ月ぶりのリリース。LIVE GRACE -ORCHESTRA-には1月23日の公演、HIBARI 7 DAYS -美空ひばりに憧れて- には2月26日の公演が収録されている。映像特典として、LIVE GRACE -ORCHESTRA-の公演のメイキング映像、水樹と三嶋章夫のオーディオコメンタリーが収録されている。初回特典としてSPECIAL BOX&デジパック仕様となっている。

ダンス曲は無くチーム水樹のダンサー「TEAM YO-DA」は、不参加。LIVE GRACE -ORCHESTRA-は、ストリングスが多くなった水樹に東京ニューシティ管弦楽団から「いっしょにやりませんか?」と連絡があり、兼ねてよりオーケストラと共演したいと三嶋に話していた水樹は「是非やらせて下さい。」と即答し本ライヴが実現した[1]。指揮者の藤野浩一との打ち合わせで「オーケストラでは原曲と同じ速さで演奏することが不可能」(管楽器を使う曲)と説明され一部曲は若干遅くなっている。MC-1で藤野の「みんなと同じ目線で僕はファンクラブに入ります。会員番号取るぞ!」発言は、リップサービスではなく実際に入会した[2]

恒例の最後に参加者全員で手をつないで観客への挨拶は、今回ステージ上には132人と一列に並べないので水樹、藤野、上松美香の3人に省略されている。1月22日には、東京ニューシティ管弦楽団を設立した内藤彰[3]招待されサイリュームを観客が指揮者もいないのにリズムにぴったりと合っている事に絶賛した。なおコンサートマスターをした室屋光一郎は本ライヴがきっかけとなり「NANA MIZUKI LIVE CASTLE 2011」では「cherry boys」として参加している。

TOKYO FM水樹奈々のMの世界ではLIVE GAMESに続きTOKYO FMのある半蔵門から西武ドームまでのマラソンを今回も半蔵門から横浜アリーナまでのマラソンを元陸上部オタッフ「ゆーちゃん」が参加し完走したとMCで水樹に紹介され観客にもおめでとうコールを受ける[注 1]

HIBARI 7 DAYS -美空ひばりに憧れて-美空ひばり23回忌(6日目)として世田谷パブリックシアターでの美空ひばりの6曲と自身にとって特別な曲「深愛」を収録している。5曲目の「港町十三番地」は神奈川県横浜市のご当地ソング。

Remove ads

収録内容

NANA MIZUKI LIVE GRACE -ORCHESTRA-

01 OPENING
02 天空のカナリア
03 Tears' Night
04 MC-1
05 undercover
06 ファーストカレンダー
07 テルミドール ―Vingt-Sept―
08 MC-2
09 PHANTOM MINDS
10 MARIA&JOKER
11 SHORT MOVIE「あの日夢見た願い」
12 Justice to Believe[4]
13 MC-3
14 オルゴールとピアノと ―holy style―
15 MC-4
16 LOOKING ON THE MOON
17 大好きな君へ
18 MC-5
19 Astrogation
20 Bolero
21 Orchestral Fantasia
22 ETERNAL BLAZE
23 Crystal Letter
24 MC-6
25 Heart-shaped chant
26 MC-7
27 深愛
28 LINE UP
29 encore
30 MC-8
31 SUPER GENERATION
32 MC-9
33 Sing Forever
34 LINE UP 2
35 w encore
36 MC-10
37 POWER GATE(アカペラ)
38 MC-11
39 END ROLL

HIBARI 7 DAYS -美空ひばりに憧れて-

01 INTRODUCTION
02 東京キッド
03 悲しき口笛
04 MC-1
05 港町十三番地
06 あの丘越えて
07 真赤な太陽
08 MC-2
09 川の流れのように
10 MC-3
11 深愛

特典映像

  1. MAKING OF LIVE GRACE -ORCHESTRA-
  2. LIVE GRACE -ORCHESTRA-オーディオコメンタリー

サポートメンバー

LIVE GRACE -ORCHESTRA-
藤野浩一指揮者
Tokyo New City Orchestraオーケストラ
GRACE SPECIAL CHORUS隊コーラス
cherry boys
大平勉キーボード
北島健二ギター
渡辺格ギター
坂本竜太ベース
福長雅夫パーカッション
渡辺豊ドラム
上松美香アルパ (スペシャルゲスト)
HIBARI 7 DAYS -美空ひばりに憧れて-
ソノダバンド
園田涼キーボード
熱田哲ヴァイオリン
橋本亮チェロ
赤股賢二郎ギター
牧瀬崇之ベース
小山田和正ドラム
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads