トップQs
タイムライン
チャット
視点

NICS (企業)

日本の企業 ウィキペディアから

NICS (企業)
Remove ads

株式会社NICS(ニックス)は、1974年創業の岡山県玉野市に本社を置く受託ソフトウェア開発を主体とした日本の情報技術(IT)企業である。 玉野市に本社を置く企業としては初の上場企業であり、かつ唯一の上場企業である。

概要 種類, 機関設計 ...
Remove ads

概要

三井造船の下請け企業であった山根船舶工業(現在は廃業)の電算部が独立して岡山県玉野市にて創立。創業者は元玉野市長で日本青年会議所の監事、常任理事等の役員を歴任した山根敬則。旧社名は日本情報管理システム。

主に三井造船の港湾物流システム(CTMS)の開発を主体に業容を拡大した。港湾物流のシステム開発では、業界トップクラスの知見を誇っている。かつてはインターネットプロバイダ事業(宝島インターネット)も運営していた。 現在は港湾物流システム以外にもWEB系システム等様々なジャンルの開発を手がけており、大分県大分市にも拠点を有している。

同社は社員の働きやすさにも注力し、社員のキャリアアップやワークライフバランスの充実にも取り組んでおり、2016年に厚生労働大臣よりくるみんマークの、2018年から8年連続で経済産業省より健康経営優良法人(中小規模法人部門)の認定を受けている。2021年、2022年、2025年と健康経営優良法人(中小規模法人部門)ブライト500の認定も受けている。

Remove ads

沿革

Remove ads

関係する人物

山根敬則(元岡山県玉野市長)

加盟団体

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads