トップQs
タイムライン
チャット
視点
Non Stop Rabbit
日本のロックバンド (2016 - 2023) ウィキペディアから
Remove ads
Non Stop Rabbit(ノン ストップ ラビット)は、日本のスリーピースロックバンド。田口達也・矢野晴人・太我の3人で構成されていた。通称は「ノンラビ」。活動時の所属レーベルはポニーキャニオン。所属事務所はUNorder music entertainment。YouTuberとしても活動していることから、「Y系バンド」とも称される[4]。
Remove ads
かつては現メンバーで「World Wonder Works」という名前でバンドを結成したが、バンド名を聞かれた太我が、答えるのが恥ずかしくなり、咄嗟に答えた名前が「Non Stop Rabbit」だったとYouTubeのバラエティ動画の一部で説明し、Non Stop Rabbitはおとぎ話の『ウサギとカメ』からとった名前だとも同じ動画で説明している[5]。
Remove ads
来歴
2016年11月1日、Non Stop Rabbit結成[1][6]。12月19日に始動企画『三羽の子兎 第1話 始動』を開催。このライブの物販で初のデモ音源「PLOW NOW!!」を販売。さいたま新都心や池袋、原宿など駅前での路上ライブを中心に活動をしていたが、音量制限の問題により自粛を余儀なくされ、YouTuberとしての活動を開始[7][1]。
2017年6月16日にリーダー田口達也が音楽事務所「UNorder music entertainment」を設立する事を発表する[8]。
2018年3月1日に当時使用していたYouTubeチャンネルが停止したため、3月6日に新しいYouTubeチャンネルで活動を再開した[9]。
2020年2月26日から3月1日かけて豊洲PITで行われる予定だった『LiveTour2020〜武道館を狙うたてがみの生えたウサギ〜』最終公演を新型コロナウイルス感染対策の為中止する事を発表[10]。当日は豊洲PITからライブ配信を行い、新曲「全部いい」を公開した[11]。10月6日にInterFM897にてラジオレギュラー番組『Non Stop Radio〜真夜中の無料案内所〜』を開始[12]。
2022年2月2日、動画のサムネイルが過激だと警告を受けた後、再びYouTubeチャンネルが停止したが[13]、2月5日にYouTube側の再審査によって誤検知だと分かりチャンネルが復活[14]。12月31日にプラチナム・パスポートとの業務提携契約を終了[15]。
2023年4月19日、公式サイトおよび公式Twitterにてバンドの解散を発表。同年11月1日に開催を予定していたワンマンLIVE『歌舞伎町の乱』の中止も併せて発表された[16]。
Remove ads
メンバー
ディスコグラフィ
要約
視点
シングル
CDシングル
配信限定シングル
コラボシングル
アルバム
フル・アルバム
ミニ・アルバム
デモ作品
映像作品
未音源化作品
Remove ads
ミュージックビデオ
Remove ads
タイアップ
Remove ads
ライブ
要約
視点
ライブ・ツアー
出演ライブ・イベント
Remove ads
出演
ラジオ
- 『Non Stop Radio〜真夜中の無料案内所〜』(InterFM897、2020年10月6日 - 2022年3月29日)[12]
ミュージック・ビデオ
書籍
アーティストブック
- 『Non Stop Rabbit -1st ARTIST BOOK-』(KADOKAWA、2021年11月1日)ISBN 978-4-047-36858-3
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads