トップQs
タイムライン
チャット
視点
OpenOffice.org Writer
ウィキペディアから
Remove ads
Apache OpenOffice Writer(アパッチ オープンオフィス ライター)は、Apache OpenOfficeにおける文書作成機能のコンポーネントである。呼称として Writer(ライター)が用いられることがある。
機能
特徴
- ズームスライダ
- ステータスバー右端についているスライダのこと。スライダを動かすことで視覚的に表示倍率を変更することができる機能である。
主要機能
Apache OpenOffice Writer は日本語に対応したワードプロセッサとして以下のような機能を備える。
- 縦書き
- ルビ機能
- ふりがなを振ることができる。ただし、前述の縦書き機能と同時に利用すると、文字が左にはみ出てしまうという問題がある。
- スタイルと書式設定
- あらかじめ段落や文字列内の書式設定などを、登録し、一律で変更することができる機能。
- Writer においては、以下の部位のスタイルを登録できる。
- 段落
- 文字
- 枠
- ページ
- リスト
- 図形
- ドロー図形を扱う機能。Microsoft Officeでオートシェイプと呼ばれているものと同様の機能である。Apache OpenOfficeにはあらかじめ113個の図形が登録されており、簡単に挿入することができる。
- 表機能、罫線
- ドキュメントのPDFへのエクスポート機能
Remove ads
バージョンアップ履歴
要約
視点
Remove ads
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads