トップQs
タイムライン
チャット
視点
POARO大喜利アワー
ウィキペディアから
Remove ads
POARO大喜利アワー(ポアロおおぎりアワー)は、文化放送超!A&G+で放送されていたラジオ番組である。
番組概要
POAROは2010年7月に文化放送後援でPOARO大喜利公式大会「大喜利実力判定考査2010 in 日本青年館」を開催し、この大会のプロモーションとして「A&G 超RADIO SHOW〜アニスパ!〜」「Voice of A&G Digital 超ラジ!」などへのゲスト出演や、超!A&G+スペシャルや「超! mobile A&G presents 生放送!」で特別番組を放送した。その縁もありDVD「大喜利実力判定考査2010」のプロモーションの一環で開始されたのが、この番組である。
番組は、ほぼ隔週生放送で、生放送のない週は「大喜利四賢者の「オレたちしんけんじゃ!」」の特別版が放送される。
2011年9月4日放送分で9月いっぱいでの終了が告知された。
放送時間
パーソナリティ
- パーソナリティ
- 鷲崎については、仕事の都合上、欠席する場合がある。
- アシスタント
- 大喜利軍団
- お手てつないで(大喜利四賢者)
- 哲ひと(大喜利四賢者)
- イギリス超特急(大喜利四賢者)
- そのほか、POARO大喜利出場者が週替わりで出演
Remove ads
コーナー
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 生放送時(簡易動画放送)
- POARO初のふつおたのコーナー
- リスナーからのふつおたを紹介する。
- 答えて遊ぼう!わくわく大喜利ランド
- 大喜利軍団が様々な形式の大喜利(アトラクション)に答え、「大喜利ランド」を遊びつくしていく
- 主なアトラクション
- セリフ君をしゃべらせよう!
- 様々なコスチュームをした「セリフ君」が何と言っているか答える。
- めざせ!ボード以外マスター
- お題に対する回答に、ホワイトボード以外のもので答える
- 大喜利迷子センター
- 迷子になっている「答え」の親となる「お題」を答えていく
- POAROインフォメーションコーナー
- POARO大喜利、POARO関連のお知らせを伝える。
- 「オレたちしんけんじゃ!」特別版
- 生放送ではない週に放送。BBstationにて月曜深夜に放送中の「大喜利四賢者の「オレたちしんけんじゃ!」」過去2回分の特別編集版。
→詳細は「大喜利四賢者の「オレたちしんけんじゃ!」」を参照
Remove ads
ゲスト
番組のエピソード
- 大喜利には主に伊福部と大喜利軍団が回答している。鷲崎もホワイトボードを持っているが、POARO大喜利では回答者でないため、リスナーからのリクエストによる有名人の似顔絵を描いて、ボケをかましている事が多い。
- 鷲崎が欠席した時は、大喜利軍団が担当していることが多い。
- 2011年1月23日生放送分エンディングでは、番組終了まで時間が余ったため、鷲崎がスキャットマン・ジョンのイラストを描いた。その流れで、番組のエンディングも「SCATMAN (Ski-Ba-Bop-Ba-Dop-Bop)」に変更となった。
- 2011年1月分の生放送時より「コンビニおにぎりの中で、どの具が美味しいか」という事が物議していた。これを受けて、2011年2月13日生放送分では「POAROおにぎり-1グランプリ」と題して、一番おいしいコンビニおにぎりの具を決める企画を行った。「POAROおにぎり-1グランプリ」のルール・演出は、M-1グランプリを模して行った。なお、この「POAROおにぎり-1グランプリ」は昨年までは担当Dの都合上「ポアロのあと何分あるの?」の番組内で行なっていた企画である。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
Remove ads
特番編成などによる放送休止
- 2010年10月23日のリピート放送は「東京国際アニメ祭2010秋」会場からの公開生放送「アンテナ+ in 東京国際アニメ祭秋2010」(11:00 - 17:00)のため休止。
特別番組
- 超!A&G+スペシャル「大喜利実力判定考査2010 in 日本青年館 POARO大喜利アワースペシャル」(2010年11月19日放送)
- DVDのプロモーションで、「大喜利実力判定考査2010 in 日本青年館」のダイジェスト版を放送した、特別番組
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads