トップQs
タイムライン
チャット
視点
ピッチフォーク・メディア
ウィキペディアから
Remove ads
ピッチフォーク・メディア (Pitchfork Media) は、アメリカの音楽メディア、及びそのウェブサイトである。一般的に「ピッチフォーク (Pitchfork)」と略して表記される。主に音楽ニュース、レビュー、インタビュー、映像コンテンツを扱っている。
概要
1995年、ピッチフォークは当時高校生だったライアン・シュライバー (Ryan Schreiber) によってアメリカ・ミネアポリスで設立された。その後1999年に本拠地をシカゴに移し、2000年代を通して大きく成長していった。当初ピッチフォークはライアンの好きなインディ・ミュージックの情報を毎月インターネットに載せることからスタートしたが、2000年代後半には世界で最も影響力のある音楽メディアと言われるまでに成長した[1]。
2015年、コンデナスト・パブリケーションズがピッチフォーク・メディアを買収した[2]。2018年8月、最初期から実験音楽、電子音楽、ロックを中心にレビューを担当していたエグゼクティブエディターであるマーク・リチャードソン(Mark Richardson)が退任した[3]。2018年9月に創設者のライアン・シュライバーがトップ・エディターを退任し、2019年1月8日に退社することが発表された[4]。
Remove ads
レビュー・採点システム
ピッチフォークの主要コンテンツとして、トラックレビューとアルバムレビューがある。
トラックレビューは平日不定回数更新される。アーティストやレーベルから曲が公開されると、まずニュースとして取り上げられ、その後トラックレビューが載せられる。その中でも際立って良いものは「Best New Track」通称BNTとして紹介される。
アルバムレビューは平日の現地時間午前0時に更新される。対象となるのは新譜・再発盤のアルバム・EPでその週に発売されたものが主に紹介される。作品には0.1きざみで10点満点の点数がつけられ、最低点が0.0、最高点が10となる。その中でも際立って良い新譜は「Best New Music」通称BNM(「Best New Album」通称BNAとも)、再発盤は「Best New Reissue」通称BNRとして紹介される。なおBNM・BNRに選ばれるのは8点台からだが、8点台前半だと選ばれるものと選ばれないものでばらつきがある。
Remove ads
Pitchfork.tv
2008年4月、映像コンテンツを扱う「Pitchfork.tv」がサイト内に開設され、インタビューやライブの映像などが公開されている。現在はYouTubeと提携しておりYouTubeサイト内からも見ることができる。
年間ベストリスト
要約
視点
ピッチフォークでは年間のベストソング、ベストアルバムをランキングにして公開している。
Pitchfork Album of the Year
Pitchfork Song of the Year
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads