トップQs
タイムライン
チャット
視点

SCREEN (雑誌)

日本の映画雑誌 ウィキペディアから

Remove ads

SCREEN』(スクリーン)は、近代映画社が発行する洋画専門の映画雑誌。

概要 スクリーン, ジャンル ...

歴史

  • 1946年 - 5月創刊。創刊号はタイロン・パワー原節子の両面表紙という構成だった。大きさはB5[要出典]、価格は4円80銭だった。[1][2]
  • 1948年 - 創刊1周年を記念して、『スクリーン』とカタカナ表記に変更される。総ページ数は36ページほど。
  • 1949年 - カラーページや2色刷りのページが登場し始める。
  • 1950年代 - 映画の評論やスターのカラー・グラビアなどが掲載されるようになる。
  • 1952年 - 名物連載となる双葉十三郎の「ぼくの採点表」掲載開始。以後、2000年まで48年間掲載され、後に書籍にまとめて出版された。
  • 1959年 - 表紙に「特集記事」などの内容を表す文字が印刷されるようになる。
  • 1960年 - タイトルロゴが変更される。
  • 1967年 - 創刊20周年記念号に当たる2月号より、サイズがA4変型判に変更される。
  • 1983年 - ジャッキー・チェンが男優として23年ぶりに表紙を飾る。
  • 1994年 - レオナルド・ディカプリオが男優として10年ぶりに表紙を飾る。以降、男優が表紙を飾る割合が高かった。
  • 1997年 - 2月の50周年記念号よりサイズがA4ワイド判になり、『SCREEN』と再び英文表記となる。
  • 2015年 - 発行元の近代映画社が社名を「ケーイー」と変更し、10月2日に東京地方裁判所破産申請を申請、同日に手続き開始の決定が下る。別会社が「近代映画社」の社名を引き継ぎ、発行は継続[3]
Remove ads

恒例企画

要約
視点

読者が選んだゴールデングランプリ

概要 あなたが選んだスクリーン・ゴールデン・グランプリ, 受賞対象 ...

いわゆる年間人気投票。作品部門、男優部門、女優部門がある。毎年2月号で募集し、4月号で発表される(以前は3月号募集、5月号発表だった)。

2013年(2012年度)時点でジョニー・デップが2004年(2003年度)から10回連続1位に選出されている。そのせいか作品部門ではデップ主演作がベスト10圏内に入ることが目立ってきている(2009年度では『パブリック・エネミーズ』が『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を抑えて1位となった)。

女優では2011年(2010年度)時点ではオードリー・ヘプバーンが6度連続1位で、今までと合わせると14回1位の快挙を成し遂げている。尚、連続ではないもののアンジェリーナ・ジョリーも6度No1に選出されている。

外国映画ベストテン

概要 スクリーン執筆者・愛読者選出ベストテン, 受賞対象 ...

毎年3月号で発表。こちらは映画評論家が選ぶもので同じく作品部門、男優部門、女優部門がある。アカデミー賞受賞作が上位に入ることが多く、近年でも『ハート・ロッカー』(2010年度)『英国王のスピーチ』(2011年度)『アルゴ』(2012年度)が作品部門の1位に選ばれている。また3月号では年間洋画興行収入ベスト10も掲載される。作品部門の歴代1位選出作品は次のとおり。

Remove ads

複数回表紙を飾った俳優

増刊雑誌

  • Junior SCREEN
  • SCREEN plus
  • SCREEN特別編集

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads