トップQs
タイムライン
チャット
視点
SGホールディングスギャラクシースターズ
日本の女子ソフトボールチーム ウィキペディアから
Remove ads
SGホールディングスギャラクシースターズ(英: SGH Galaxy Stars)は、京都府京都市を拠点とする女子ソフトボールチーム。JDリーグ所属。略称はSGH。
概要


前身は1986年創部のミキハウスソフトボール部[1]。2005年から佐川急便(のちにSGホールディングス)ソフトボール部。2022年からJDリーグ西地区所属。
ミキハウス時代の1999年、2002年に全日本総合選手権の優勝歴がある。2004年10月にミキハウス廃部後、当時の山根淳一監督の尽力により佐川急便への譲渡が決まり佐川急便ソフトボール部として再出発[2]。規程により3部リーグからのスタートとなったが、新チーム1シーズン目の2005年に3部リーグ優勝および2部リーグ昇格を決め、2シーズン目の2006年に2部リーグ優勝および1部リーグ復帰を果たした[3]。
チーム愛称の「ギャラクシー」は「銀河」を、「スター」は「星(選手)」をイメージしている[3]。
伝統的にオーストラリア人選手を多く獲得している。
歴史
成績
要約
視点
日本リーグ戦績
日本リーグ1部に決勝トーナメント方式が導入された1994年から、JDリーグ創設前の最終シーズンとなった2021年までの戦績。
JDリーグ戦績
選手・スタッフ
- 2024年4月現在[4]
Remove ads
歴代所属選手
- 投手
- 江本奈穂(2004)-
北京オリンピック代表、前身のミキハウス時代に所属
- ジャスティン・スメサート(2010 - 2012)-
北京オリンピック代表
- カーヤ・パーナビー(2014 - )-
東京オリンピック代表
- グレータ・チェッケッティ(2022 - 2023)-
東京オリンピック代表
- 捕手
- 相馬里砂(2019 - 2022)
- エリカ・ピアンカステリ(2022 - )-
東京オリンピック代表
- 内野手
- ナタリー・ワード(2001 - 2004)-
アトランタ・シドニー・アテネ・北京オリンピック代表、前身のミキハウス時代に所属
- ステーシー・ポーター(2008 - )-
アテネ・北京・東京オリンピック代表
- 外野手
- 中川彩音(2023 - 2024)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads