トップQs
タイムライン
チャット
視点

SILHOUETTE FROM THE SKYLIT

ウィキペディアから

Remove ads

SILHOUETTE FROM THE SKYLIT(シルエット・フロム・ザ・スカイリット)は、日本ロックバンド。略称は「」、「シルエット」、「SFTS」など。

概要 出身地, ジャンル ...
Remove ads

メンバー

SeshiroX(セシロックス)
Vocal担当。1月3日生まれ。
Kiyo(キヨ)
Guitar担当。6月12日生まれ。2017年1月加入。
廣田 哲朗(ヒロタ テツロウ)
Bass担当。4月11日生まれ。
K.O.U(コウ/キング・オブ・ウエダ)
Drums担当。4月5日生まれ。

旧メンバー

Rockwell(ロックウェル)
Guitar担当。6月4日生まれ。2010年から2016年8月まで活動。

概要

福岡発、渋谷を拠点に活動するエモーショナルロックバンド。

2011年に1st EP「The Great and Desperate」、2012年に1stアルバム「Arche」をリリース。
2013年にはRed Bull主催バンドコンテスト「Red Bull Live On The Road 2013」にて優勝[1]
2014年、2nd EP「THE WORLD WILL NEVER SAVE YOU」、2ndアルバム「The Reflections」、1stシングル「Blue Echo / Closer」を立て続けにリリース。3作品共に、インディーズオリコンウィークリーチャートへのランクインの快挙を達成。

「Red Bull Live On The Road 2013」優勝副賞の海外レコーディングにて「Blue Echo / Closer」をRed Bull Studio NYにてレコーディング。
帰国後、KNOTFEST JAPAN 2014のオープニングアクトとして、幕張メッセのステージにて海外の名立たるアーティストとの共演を果たす。
2015年には「NipponCon」(ドイツ)への出演も果たしている。

2016年に自身の集大成となる3rdアルバム「Heracles」をリリースし、オリコンインディーズチャート6位、オリコンチャート14位を記録。
同年5月に行われた同アルバムのリリースツアーファイナルではTSUTAYA O-WESTをソールドアウト。
8月には初の台湾の大型ロックフェス「No Fear Festival」に出演しSPYAIRらと共演。初の台湾公演にもかかわらず、現地のファンが物販に長蛇の列を作るほど認知が広がっている。

2017年より新メンバーKiyoをギターに迎え、自主企画「SILHOUETTE FEST(通称:汁フェス)」をソールドアウトするなど、さらなる精力的な活動を見せている。

Remove ads

バイオグラフィー

要約
視点

2007年

  • 2年間の米国留学から帰国した "SeshiroX" が「様々なバンドのプレーヤーをサポートに迎える」形で前身となるプロジェクトバンドを立ち上げる。

2008年

  • SILHOUETTE FROM THE SKYLITに改名。

2010年

  • プロジェクトに参加していた"RockWeell" "廣田哲朗" "K.O.U"がバンドメンバーとして正式加入、活動を本格化させる。

2011年

  • 6月 活動の拠点を福岡から東京に移す。
  • 12月 1st EP "The Great and Desperate" を初の全国リリース[2][3]

2012年

  • 10月 1st Album "Arche" をリリース[4]

2013年

  • 4月 渋谷club asiaにて "Arche" リリースツアーファイナルを行う。
  • 8月 SUMMER SONIC 2013出演。
  • 11月 Red Bull主催バンドコンテスト"Red Bull Live On The Road 2013"優勝。

2014年

  • 1月 2nd EP "THE WORLD WILL NEVER SAVE YOU" をリリース[5]。インディーズオリコンウィークリーチャートにて、初登場16位の快挙を成し遂げる。リリースツアーは全国11ヶ所にて実施。
  • 3月14日 渋谷CYCLONEにて行われたツアーファイナルは、SOLD OUT公演となる。
  • 6月 "Red Bull Live On The Road 2013" 優勝のプライズである海外レコーディングで渡米。Red Bull NY Studioにてレコーディングを行う。 (1st SINGLE "Blue Echo / Closer")
  • 7月 2nd Album "The Reflections"をリリース。インディーズオリコンウィークリーチャートにて、初登場18位。全国18都市22公演のツアーを実施。
  • 9月19日 渋谷club asiaにてツアーファイナルを迎える。また、ツアーと平行して "Red Bull Live On The Road 2013" WINNERとして、 "Red Bull Live On The Road 2014"トラックツアー(全国5会場、うち1会場は荒天中止)、"Red Bull Live On The Road 2014 FINAL"公演へ出演。
  • 8月 SUMMER SONIC 2014出演。
  • 10月 MOTO GP日本グランプリのMOTO STAGEにて開催されたRed Bull Live On The Road at MOTO GPへ出演。
  • 11月 KNOTFEST JAPAN 2014出演[6]
  • 12月 1st SINGLE "Blue Echo / Closer" をリリース。

2015年

  • 2月 渋谷CYCLONEにて初のワンマン公演を行い、SOLD OUTさせる。("Blue Echo / Closer" リリースツアーファイナル)
  • 6月 "Nipponcon 2015" (ドイツ)に出演。初の海外ライブを経験する。

2016年

  • 1月 3rd Album "Heracles"をリリース。
  • 5月 渋谷O-WESTにて、自身2回目のワンマン公演を行い500人を動員しSOLD OUTさせる。("Heracles" リリースツアーファイナル)
  • 8月 "No Fear Festival 2016"(台湾)に出演。
  • 8月 RockWell 脱退

2017年

  • 1月 Kiyo加入。SILHOUETTE FEST vol.11(w/バンドごっこ、ISAAC)を新宿Club SCIENCEにて開催。SOLD OUTさせる。
  • 4月 Zephyren presents A.V.E.S.T project vol.10に出演。
  • 8月 2nd SINGLE "いいからテーピングだ。"をリリース[7][8]
  • 12月 渋谷CLUB QUATTROにて無料ワンマン公演を敢行、SOLD OUTさせる。("いいからテーピングだ。" リリースツアーファイナル)

2018年

  • 1月 3rd EP "WIRED"をリリース[9]
  • 5月 恵比寿LIQUIDROOMにて、ツアーファイナルを開催。("WIRED" リリースツアーファイナル)

2019年

  • 1月 10th Anniversary ワンマンを渋谷CYCLONEにて開催。SOLD OUTさせる。
  • 2月 渋谷TSUTAYA O-WESTにて自主企画「汁御膳vol.1」を開催。
  • 11月 「SHOW BY ROCK!!」3969 GRATEFUL ROCK FESTIVAL出演[10]
  • 12月 渋谷club asiaにて 10th Anniversary ワンマン「NEVER EVER GET ENOUGH」を開催。SOLD OUTさせる。
  • 12月 配信SINGLE "Hundred Lies"をリリース。

2020年

2021年

  • 1月 配信SINGLE "HIT IT HARD"をリリース。

2022年

  • 4月 5th EP "To Be Continued"配信リリース。
Remove ads

ディスコグラフィー

会場限定盤

さらに見る 発売日, タイトル ...

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

さらに見る 発売日, 商品名 ...

ミュージックビデオ

曲名
Fake and going to fade
Seek My Way Out」「California Gurls
NEVER SAVE YOU
Unsheathed
Blue Echo」「Closer
Growing Pains」 「Emperor Time
いいからテーピングだ。
Remove ads

出演

  • SHOW BY ROCK!!(2013年7月30日、iOS / Android
    • サンリオが原作の音楽ゲーム。ゲーム内に登場しているバンド「デモンズベノム」への楽曲提供をしている。キャラクター自体もバンドメンバーたちをモチーフにしている。ボーカルのSeshiroXは自身をモデルにしたデモンバットの声も担当しており、ゲーム内には2018年3月30日より実装された。
  • SHOW BY ROCK!! Fes A Live(2020年3月12日、iOS / Android)
    • リリース時からタイアップ楽曲が収録されている。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads