トップQs
タイムライン
チャット
視点

Finally (安室奈美恵のアルバム)

安室奈美恵のオールタイム・ベストアルバム ウィキペディアから

Remove ads

Finally』(ファイナリー)は、安室奈美恵の初のオールタイム・ベストアルバム[23]2017年11月8日Dimension Pointから発売された。

概要 安室奈美恵 の ベスト・アルバム, リリース ...
Remove ads

構成

これまでに発売されたベストアルバムは、各時代毎やコンセプト毎に楽曲が収録されていたが、本作はSUPER MONKEY'S時代を含むキャリア25年間を総括する初のオールタイム・ベストアルバムである。

SUPER MONKEY'Sの1stシングル「ミスターU.S.A.」(1992年)からソロとしての47thシングル「Just You and I」(2017年)までに発表された45曲に加え、パッケージ初収録となる「Christmas Wish」(2016年)、新曲6曲を含む、全52曲を収録[23]

尚、2014年までの39曲は本作用に新録されている。

リリース、プロモーション、マーケティング

要約
視点

2017年9月16日にデビュー25周年を迎えた。それを記念してリリースされる自身初の3枚組アルバム。アルバム自体の発売としては、2015年にリリースされた『_genic』以来で、ベストアルバムとしては2014年にリリースされた『Ballada』以来およそ3年ぶりとなる(シングル・コレクションだと『BEST FICTION』以来9年ぶり)。

新曲の1つである「How do you feel now?」は、小室哲哉が作詞作曲を手掛けていた事を発売日当日に明かした。同曲のミュージック・ビデオには、お互いがスタジオにて久々の再会を果たす形で出演をした。なお、小室が作曲を手掛けるのは2001年にリリースされたシングル「no more tears」以来およそ、16年振りとなった[24]

DVD及びBlu-rayには、「Red Carpet」(2015年)以降のシングル6曲と「Christmas Wish」(2016年)、新曲5曲(「Hope」を除く)の合計12曲のMusic Videoが収録されている[23]

安室奈美恵の作品では初となるスマプラミュージック及びスマプラムービーが対応された。

Disc-3・M-47に収録の『Hope』(2018年2月11日、Disc-1・M-06に収録されている『Body Feels EXIT (New Recording Ver.)』(2018年4月14日はそれぞれ配信シングルカットとしてリリースされた[25]

2019年6月16日より全曲が、Apple Musicにおいて独占ストリーミング[注 2]および、ダウンロード配信を開始[27]。なお、ダウンロード版においては、それぞれ3枚のディスクが単体での購入が可能となっている。

形態・仕様

初回限定盤はBOXスリーブ+3形態の肖像が異なる中面ジャケット仕様[23]。先着特典は各店舗によって絵柄がそれぞれ異なる8種類の非売品B2ポスター、セブンネットショッピング限定オリジナルA4クリアファイル+オリジナルトートバッグ[注 3][23]。その他の形態・仕様詳細などは、下記の#発売形態を参照。

プロモーション・その他の活動など

CD・DVDショップであるタワーレコードでは本作リリースを記念して、NTTドコモのプリペイド専用ポイントカードdポイントの安室奈美恵仕様によるコラボレーションや、本作を購入することによって(一部の店舗除く)、上述のカードに500ポイントが付与されるという企画も期間限定にて実施された。

発売日当日には、マスコミなどが本作リリースに関するメディアが、ニュースや新聞と相次いで大きく取り上げられ、注目を浴びていた。また、首都圏を始めとする5都市の街角には、巨大看板やポスターなどが、渋谷区にはかつての “アムラー旋風” を巻き起こすかのようにフラッグなどが飾られていた。同区のSHIBUYA 109には、これまでのライブ衣装やギャラリーなどを期間限定にて展示したり、入り口に本商品を置くスペースなどを設けた。また、発売日には数千人の列が1階から8階のフロアまで並び、1時間前から行列を待ちわびた人も居たという。

Remove ads

チャート成績

要約
視点

店着日の11月7日までに販売元のエイベックスへの注文数が100万枚を突破[28]。 また、店着日に45.9万枚を売り上げ、同日付のオリコンデイリーアルバムランキングで初登場1位を獲得し、発売初日にして2017年度ソロアーティストのアルバム最高売上を記録した[29]

発売初週では111.3万枚を売り上げ、オリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得[30]。アルバム作品が発売1週目でミリオンを突破したのは、宇多田ヒカルの「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1」が2004年4月12日付の週で達成して以来13年7か月ぶり、自身の作品としては「SWEET 19 BLUES」が1996年8月5日付の週で達成して以来21年3か月ぶりとなり、歴代ソロアーティストで唯一達成していた「10代、20代、30代の3年代連続ミリオンセラー」の記録を「10代、20代、30代、40代の4年代連続ミリオンセラー」に自己更新した。

発売2週目で週間32.2万枚[31]、3週目で週間15.9万枚を売り上げ[1]、3週連続でオリコン週間アルバムランキング1位を獲得。累積売上を159.4万枚とし、2010年代に発売されたアルバム作品としては初の150万枚を突破した。

期間内に177.8万枚を売り上げ、第50回オリコン年間ランキング2017アルバム部門1位を獲得[32]。年間アルバム1位獲得は自身初。発売から5週での年間アルバム1位は、1997年のGLAY、2013年と2016年にが記録した7週を抜き、史上最速となった。ソロアーティストによる年間アルバム1位獲得は、2006年の平井堅Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ」以来11年ぶり、女性ソロに限ると、2004年の宇多田ヒカル「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1」以来13年ぶりとなった。また、ソロアーティストによるアルバム年間売上ミリオン突破は、2008年に自身が「BEST FICTION」で144.7万枚を記録して以来9年ぶりとなった。

発売から2か月でダブルミリオン(売上枚数200万枚)を突破した[33]。アルバム作品の売上枚数が200万枚を突破したのは、2012年8月13日付の週でザ・ビートルズベスト・アルバムザ・ビートルズ1」が記録して以来5年5か月ぶり。ソロアーティストでは、平井堅「Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ」(2006年4月17日付)以来11年9か月ぶりで、女性ソロでは宇多田ヒカル「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1」(2004年4月26日付)以来13年9か月ぶりとなった。自身のアルバムでは「SWEET 19 BLUES」(1996年8月12日付)に次いで21年5か月ぶり通算2作目のダブルミリオン突破となった。

2017年に続き2018年のオリコン年間アルバムランキングでも1位を獲得[4]同一アルバム作品による2年連続年間1位は、井上陽水の「氷の世界」が1974年・75年に獲得して以来43年ぶりの快挙となった。

本作は2019年12月末までに245.6万枚を売り上げ、2010年代に最も売れたアルバムとなった[注 4]

累計出荷枚数は2018年9月末までに261.5万枚に達している[注 5]

収録曲

  • タイアップに関しては、#タイアップ および各シングルの項目を参照。

CD

  • は、New Recording
  • は、新曲
Disc-1
  1. ミスターU.S.A.
    • 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:小森田実
    • オリジナルは「SUPER MONEKY'S」名義のシングル2曲目。
  2. 愛してマスカット
    • 作詞:及川眠子、作曲・編曲:小森田実
    • オリジナルは「SUPER MONKEY'S4」名義のシングル。
  3. PARADISE TRAIN
    • 作詞:売野雅勇、作曲:中西圭三、編曲:小西貴雄
    • オリジナルは「安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S」名義のシングル。
  4. TRY ME 〜私を信じて〜
    • 作詞:鈴木計見、作曲:HINOKY TEAM、編曲:DAVE RODGERS
    • オリジナルは「安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S」名義のシングル。
  5. 太陽のSEASON
    • 作詞:鈴木計見、作曲:HINOKY TEAM、編曲:ats-[36]
    • 1stシングル。
  6. Body Feels EXIT
  7. Chase the Chance
    • 作詞:小室哲哉 & 前田たかひろ、作曲・編曲:小室哲哉
    • 4thシングル。
  8. Don't wanna cry
    • 作詞:小室哲哉 & 前田たかひろ、作曲・編曲:小室哲哉
    • 5thシングル。
    • 本作では、1998年に発表されたベスト・アルバム『181920』の1フレーズ追加された歌詞があるバージョンで再録。
  9. You're my sunshine
    • 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
    • 6thシングル。
  10. SWEET 19 BLUES
    • 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
    • 7thシングル。
    • 2014年に発表されたバラード・ベスト・アルバムBallada』においても再レコーディング(※「New Vocal」と記載)を施しており、今回を含めて2度目の再録となる。
  11. a walk in the park
    • 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
    • 8thシングル。
  12. CAN YOU CELEBRATE?
    • 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
    • 9thシングル。
    • 「SWEET 19 BLUES」と同様に、2014年に発表されたバラード・ベスト・アルバム『Ballada』においても再レコーディング(※ ヴァイオリンアーティスト・葉加瀬太郎が参加し、「feat.葉加瀬太郎」と記載)を施しており、今回を含めて2度目の再録となる。
  13. How to be a Girl
    • 作詞:小室哲哉 & MARC、作曲・編曲:小室哲哉
    • 10thシングル。
  14. I HAVE NEVER SEEN
    • 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
    • 12thシングル。
    • 2002年に発表されたベスト・アルバム『LOVE ENHANCED ♥ single collection』においても再レコーディング・リアレンジ(※「new arrangement」と記載)を施されており、今回を含めて2度目の再録となるが、本作ではオリジナル盤の音源で再録。
  15. RESPECT the POWER OF LOVE
    • 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
    • 13thシングル。
  16. NEVER END
    • 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
    • 17thシングル。
    • 「I HAVE NEVER SEEN」と同様に、2002年に発表されたベスト・アルバム『LOVE ENHANCED ♥︎ single collection』においても再レコーディング(※「new vocal」と記載)を施されており、今回を含めて2度目の再録となるが、本作は2014年発表されたバラード・ベスト・アルバム『Ballada』に収録されたバージョンで再録。
Disc-2
  1. Say the word
    • 作詞:安室奈美恵、作曲:Ronald Malmberg, Thomas Johansson、編曲:原一博上野圭市
    • 20thシングル。
    • 「NEVER END」と同様に、2002年に発表されたベスト・アルバム『LOVE ENHANCED ♥︎ single collection』においても再レコーディング・リアレンジ(※「new arrangement」と記載)を施されており、今回を含めて2度目の再録となるが、本作はオリジナル盤での音源で再録。
  2. I WILL
    • 作詞:安室奈美恵、作曲・編曲:葉山拓亮
    • 21stシングル。
    • 本作は、2014年に発表されたバラード・ベスト・アルバム『Ballada』に収録されている音源で再録。
  3. SO CRAZY
    • 作詞・作曲:Full Force, Jennifer "JJ" Johnson、編曲:Cobra Endo、日本語詞:michico、ラップ:TIGER
    • 25thシングル1曲目。
  4. GIRL TALK
    • 作詞・作曲:T.Kura, michico、編曲:T.Kura
    • 28thシングル1曲目。
  5. WANT ME, WANT ME
    • 作詞・作曲:michico、編曲:SUGI-V
    • 29thシングル。
  6. CAN'T SLEEP, CAN'T EAT, I'M SICK
    • 作詞:michico、作曲:T.Kura, michico、編曲:T.Kura
    • 31stシングル1曲目。
  7. Baby Don't Cry
    • 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
    • 32ndシングル。
  8. FUNKY TOWN
    • 作詞:michico、作曲:T.Kura, L.L.Brothers, michico、編曲:T.Kura
    • 33rdシングル。
  9. NEW LOOK
  10. ROCK STEADY
  11. WHAT A FEELING
  12. Dr.
    • 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
    • 35thシングル2曲目。
  13. Break It
    • 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
    • 36thシングル1曲目。
  14. Get Myself Back
    • 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
    • 36thシングル2曲目。
  15. Fight Together
    • 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
    • 37thシングル2曲目。
  16. Tempest
    • 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
    37thシングル3曲目。
  17. Sit! Stay! Wait! Down!
    作詞:michico、作曲:T.Kura & michico、編曲:T.Kura
    38thシングル1曲目。
  18. Love Story
Disc-3
  1. arigatou
    • 作詞:michico、作曲:T.Kura & michico、編曲:T.Kura、ストリングスアレンジ:Tatsuya Maruyama
    • 38thシングルカップリング曲。
    • アルバム初収録
  2. Damage
    • 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt、バンドアレンジ:MIDNIGHTSUNS
    • 配信限定シングル。
    • 初CD化
  3. Big Boys Cry
  4. Contrail
    • 作詞・作曲・編曲:Nao'ymt
    • 配信限定シングル。
  5. TSUKI
    • 作詞:TIGER、作曲:ZETTON, FAST LANE & LISA DESMOND、編曲:ZETTON
    • 41stシングル。
  6. Red Carpet
    • 作詞:Matthew Tishler, Paula Winger, Stephanie Lewis, TIGER、作曲:Matthew Tishler, Paula Winger, Stephanie Lewis、編曲:Matthew Tishler
    • 43rdシングル。
    • アルバム初収録
  7. Mint
    • 作詞・作曲:Maria Marcus、Andreas Oberg、Emyli、編曲:Maria Marcus、Andreas Oberg
    • 44thシングル。
    • アルバム初収録
  8. Hero
    • 作詞・作曲・編曲:今井了介、SUNNY BOY
    • 45thシングル。
    • アルバム初収録
  9. Dear Diary
    • 作詞・作曲:Matthew Tishler、Felicia Barton、Aaron Benward、TIGER、編曲:ats-
    • 46thシングル1曲目。
    • アルバム初収録
  10. Fighter
    • 作詞:Emyli、作曲:REASON'、Emyli、編曲:REASON'
    • 46thシングル2曲目。
    • アルバム初収録
  11. Christmas Wish
    • 作詞:Maria Marcus、Niclas Lundin、Emyli、作曲:Maria Marcus、Niclas Lundin、編曲:Maria Marcus、Niclas Lundin、Cobra Endo、ats-
    • ミュージック・カード規格による限定曲。
    • 初CD化
  12. Just You and I
    • 日本語作詞:MioFRANKY、英語作詞:Emyli、作曲 : Jenna Donnelly、Kiyohito Komatsu、編曲:Kiyohito Komatsu、ストリングスアレンジ:Uchu Yoshida
    • 47thシングル。
    • アルバム初収録
  13. Hope
  14. In Two
    • 作詞・作曲 : Adam Kapit・Kenichi Anraku・Sorano・Ryo Ito、編曲:(ノークレジット)
  15. How do you feel now?
    • 作詞・作曲・編曲:Tetsuya Komuro
    • think of me/no more tears』以来の小室哲哉プロデュースによる楽曲で、安室のラストツアーとなった「namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜」では最終演目に選出、彼女が公の場でマイクを握った最後の楽曲となった。
  16. Showtime
    • 作詞:MioFRANKY、作曲 : Samuel Waermo・Maria Marcus・Susumu Kawaguchi、編曲:(ノークレジット)
  17. Do It For Love
    • 作詞:SUNNY BOY、作曲 : Jerry Barnes・Chris Leon・Francis Cathcart・Kathrine Nicole Tucker・Kevin Nicolas Drew、編曲:(ノークレジット)
  18. Finally
    • 作詞:Emyli・Matthew Tishler・Felicia Barton・Ben Charles、作曲 : Matthew Tishler・Felicia Barton・Ben Charles、編曲:(ノークレジット)
初出年
  • #40:2015年
  • #41 〜 45:2016年
  • #1 〜 39、46 〜 52:2017年(#1 〜 39のオリジナル音源はそれぞれ1992年から2014年に発売、詳細は以下を参照。)
    • #1 (1992年)
    • #2 (1993年)
    • #3 (1994年)
    • #4, 5, 6, 7 (1995年)
    • #8, 9, 10, 11 (1996年)
    • #12, 13 (1997年)
    • #14 (1998年)
    • #15 (1999年)
    • #16 (2000年)
    • #17 (2001年)
    • #18 (2002年)
    • #19 (2003年)
    • #20 (2004年)
    • #21 (2005年)
    • #22 (2006年)
    • #23, 24 (2007年)
    • #25, 26, 27 (2008年)
    • #28 (2009年)
    • #29, 30 (2010年)
    • #31, 32, 33, 34, 35 (2011年)
    • #36 (2012年)
    • #37, 38 (2013年)
    • #39 (2014年)

DVD・Blu-ray

  1. Red Carpet
  2. Mint
    • ディレクター:三石直和、振付:HOSSY
  3. Hero
    • ディレクター:YKBX
  4. Dear Diary
  5. Fighter
    • ディレクター:東弘明、振付:HOSSY
  6. Christmas Wish
  7. Just You and I
    • ディレクター:黒田賢
  8. In Two
    • ディレクター:Hiroki Yokoyama、振付:AKO
  9. How do you feel now?
    • ディレクター:Akihiro Tamura
  10. Showtime
    • ディレクター:YKBX、振付:HOSSY
  11. Do It For Love
  12. Finally
    • ディレクター:Hiroki Yokoyama
Remove ads

タイアップ

M-06 Body Feels EXIT (New Recording Ver.) 日本テレビ系土曜ドラマ「Missデビル 人事の悪魔・椿眞子」主題歌
M-08 Don't wanna cry (New Recording Ver.) 日本テレビ系 ニュース番組「スッキリ!!」2017年11月度テーマソング
M-16 NEVER END (New Recording Ver.) セブン&アイ・ホールディングス沖縄限定CMソング
M-23 Baby Don't Cry (New Recording Ver.) Lcode ReVIA CMソング
M-40 Red Carpet コーセーコスメポート「OLEO D'OR」CMソング
M-41 Mint 関西テレビフジテレビ系火曜22時連続ドラマ「僕のヤバイ妻」主題歌
M-42 Hero NHKリオデジャネイロオリンピックパラリンピック放送テーマソング
セブンイレブン「沖縄店舗進出オープン」CMソング(2019年)
M-43 Dear Diary ワーナー・ブラザース映画配給映画『デスノート Light up the NEW world』主題歌
M-44 Fighter ワーナー・ブラザース映画配給映画『デスノート Light up the NEW world』劇中歌
Huluオリジナルドラマ『デスノート NEW GENERATION』主題歌
M-45 Christmas Wish セブンイレブン「Magical Christmas」イメージCMソング
M-46 Just You and I 日本テレビ系水曜ドラマ「母になる」主題歌
M-47 Hope フジテレビ系アニメ「ONE PIECE」オープニングテーマ
M-48 In Two コーセー「NAMIE AMURO × KOSE ALL TIME BEST Project」CMソング[38]
M-49 How do you feel now? NTTdocomo 25th Anniversary CMソング
M-50 Showtime TBS系火曜ドラマ「監獄のお姫さま」主題歌
M-51 Do It For Love Hulu 「Hulu Planet」CMソング
M-52 Finally 日本テレビ系「NEWS ZERO」テーマ曲
Remove ads

発売形態

さらに見る 形態, 発売日 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads