トップQs
タイムライン
チャット
視点
THE BLACK COMET CLUB BAND
ウィキペディアから
Remove ads
THE BLACK COMET CLUB BAND(ザ ブラック コメット クラブ バンド)は、日本のロックバンド。3ピースロックバンドnilと、ベースレス変則ピアノトリオTHE JUNEJULYAUGUSTが合体したツインドラム・ロックバンドである。
![]() |
Remove ads
概要
高野哲自身のバンド、nilとTHE JUNEJULYAUGUSTを合体させ、2015年に結成。略称はブラコメ。頭文字をとって「TBCCB」と記載されることもある。所属レーベルのオフィシャルファンクラブとしてDREAD SQUADがある。
8月に大型新人バンドとしてRISING SUN ROCK FESTIVALで初公式ライブを行った。
2018年TOUR THE WILD BUNCHのファイナルである9月2日の東京キネマ倶楽部でのステージを最後に梶原幸嗣 (Dr) が離脱したと、9月13日にファンクラブ会員宛のメール、及びオフィシャルHPで発表された[1]。
2018年9月23日の中津川 THE SOLAR BUDOKANのステージはPULLING TEETHの照井仁 (Dr) がゲストドラマーとして参加。その後もゲストドラマーとして数本のイベントを経て、2018年12月26日高円寺HIGHのライブにて高野より照井の正式加入が発表された[2]。
定期的にファンクラブ限定ライブ(DREAD SQUAD限定、通称ドレスカ限定ライブ)が開催される。主に東京・大阪・札幌で開催されている。
Remove ads
メンバー
- Vocal&Guitar:高野哲(MALICE MIZER→MEGA 8 BALL→nil→ZIGZO→nil, THE JUNEJULYAUGUST, ZIGZO, THE BLACK COMET CLUB BAND, 鉄人, インディーズ電力)
- Bass:小林勝(SOY SAUCE SONIX→SADS→nil, ザ・クロマニヨンズ, THE BLACK COMET CLUB BAND)
- Piano:佐藤統(THE JUNEJULYAUGUST, opening, MAOW, THE BLACK COMET CLUB BAND, 鉄人ポーメンバー)
- Drums:照井仁(ex.PANORAMA AFRO→Roody's, PULLING TEETH, THE BLACK COMET CLUB BAND, 鉄人)
元メンバー
- Drums:梶原幸嗣
- Drums:風間弘行(2025年2月脱退)
Remove ads
エピソード
- Little Light, Big Shadowでは、佐藤統がサンバホイッスルを吹いている。ある時から、ライブ中に客席でも吹いてほしいとMC等で話があった。しばらくの間はサンバホイッスルを吹く客はいなかったが、オフィシャルTwitterでもサンバホイッスルの商品紹介したりしたため[3]、2019年春頃より客席でも一緒にサンバホイッスルを吹く者が現れだした。最近はサンバホイッスルによるコール・アンド・レスポンスを楽しんでいる様子もある。
- Little Light, Big Shadowのサンバホイッスルタイムは佐藤の魅せ場の一つであるが、佐藤の肺活量を試すようにサンバホイッスルを吹く間奏部分を繰り返す行為を高野が楽しんでいる。
- 2020年、照井加入後初のフルアルバム“La Vie En Rose"の制作合宿を、照井の住む盛岡で行った。最終日には、総仕上げ的な意味合いも含め、わかんたんかにて鉄人(高野、照井、佐藤)+ゲスト;小林勝、風間弘行でライブが行われる予定であったが、Covid-19の影響で中止を余儀なくされた[4]。
- “La Vie En Rose"リリースツアーを2020年5月より行う予定で、日程と大まかな地域は発表されていた。しかし社会情勢を鑑みツアー前半の日程は延期となっている。そういった状況ではあったが、新たなアルバムをファンクラブ会員にお披露目する機会として5月15日にはバンドとして初となる、オンラインイベントを実施した。
- “La Vie En Rose"発売日であり、本来ツアー初日であった(会場名は告知されていなかったが千葉LOOKだった)5月17日には、インストアイベント的な位置づけとしてYOUTUBEのafro skull channel初の無料配信を企画。当日は世界的なzoom通信障害により急遽Skypeを利用し登場したが、通信品質が悪かったため5月19日に改めて実施された。
- 延期となったTour 2020 La Vie En Roseの前半日程は、On Line Virtual Live Tour 2020 La Vie En Roseを開催(本来のツアー初日の5月17日は上述の通りアルバム発売にあわせた無料配信を実施)。メンバー全員が出演し、遠隔Mix Live動画の公開をはじめ、チャット機能を利用しファンからの質問への回答、高野哲生弾き語りが披露された。
- 結成当初より背中にバンド名を背負った揃いのシャツを衣装としている。照井加入後は梶原の衣装をそのまま引き継いでいる。
- 2020年の緊急事態宣言中のファンクラブイベント(配信によるもの)の中で、新衣装のアイディア募集があった。しかしファンも結成当初からのこの衣装を気に入っており、衣装はそのままでワッペンなどを付けるというアイディアが出たため、大きな衣装の変更は見送られた。
- 2020年9月26日、キネマ倶楽部での2020年La Vie En Roseツアーのrestartに際し、衣装の左肩に星型のデザインの腕章が加えられた。
- 2020年緊急事態宣言中、La Vie En Roseに収録されたAll rightのMV作成案として、ファンクラブ会員に歩く動画を募った。メンバーも同様に撮影している。彼らが5人での演奏を再開し、また客入れをした最初の会場となった新宿LOFTの階段でメンバー揃っての撮影をしており、新宿LOFTから新たな一歩を踏み出した描写もなされている。なお、このMVは9月26日のキネマ倶楽部の本編終了後に会場内スクリーンにて初披露された(生配信でも同じタイミングで解禁されている)。
ディスコグラフィ
要約
視点
アルバム
DVD
Remove ads
ライブツアー
要約
視点
Remove ads
主催イベント
ゲストを呼び、主催イベント「ZONE」を定期的に開催している。 これについて高野哲はこのように語っている。 『「音」とは空気の振動であるらしい。 ならば「音楽」はどうか? その振動はかなりの勢いでもって、 表現者の気持ちを伝達し、我々の聴覚に無遠慮に侵入する。 では「ロックバンド」はどうか? ドラムのその心音をベースが揺らし、ギターが大きな波を呼んだその空間を、歌が、切り裂く。 ライブとは、空間を切り裂いた先の、「ZONE」である。 とかなんとか、そんな思いでこのイベントに「ZONE」って命名しました。 俺たちが尊敬してる大好きなバンドと一緒に切り裂く「ZONE」へ、 みなさん、飛び込んで。』[18]
- vol.1 2016年1月15日 新宿LOFT (w/ニューロティカ)【DJ】ISHIKAWA(DISK UNION / a.k.a.TIGER HOLE)
- vol.2 2016年2月19日 新宿LOFT (w/勝手にしやがれ)【DJ】ISHIKAWA(DISK UNION / a.k.a.TIGER HOLE)
- vol.3 2016年3月11日 新宿LOFT (w/nil,THE JUNEJULYAUGUST)【DJ】ISHIKAWA(DISK UNION / a.k.a.TIGER HOLE)
- vol.4 2016年4月8日 新宿LOFT (w/TRI4TH)【DJ】ISHIKAWA(DISK UNION / a.k.a.TIGER HOLE)[19]
- vol.5 2017年2月27日 新宿LOFT (w/シアターブルック)
- vol.6 2017年3月29日 新宿LOFT (w/The Birthday)[20]
- vol.7 2017年5月6日 梅田Zeela (w/nil,THE JUNEJULYAUGUST)
- vol.8 2017年5月7日 名古屋ell size (w/nil,THE JUNEJULYAUGUST)
- vol.9 2017年5月10日 新宿LOFT (w/nil,THE JUNEJULYAUGUST)
- vol.10 2018年3月23日 新宿LOFT (w/BUGY CRAXONE,チリヌルヲワカ)[21]
- vol.11 2019年2月13日 高円寺HIGH (w/Large House Satisfaction)
- vol.12 2019年3月25日 高円寺HIGH (w/THE SLUT BANKS)
- vol.13 2019年12月13日 the five morioka (w/CROSSØVER’S)
- vol.14 2020年3月1日 下北沢シェルター (w/HAWAIIAN6)
Remove ads
出演イベント
- 2015年8月14日 RISING SUN ROCK FESTIVAL (def garage)
- 2015年9月26日 中津川 THE SOLAR BUDOKAN (village of illusion)
- 2016年9月10日 中津川 THE SOLAR BUDOKAN (REDEMPTION STAGE)[22]
- 2018年9月28日 中津川 THE SOLAR BUDOKAN (REALIZE STAGE)
メディア
- 2016年9月6日公開:「El Camino, El Dorado」発売時Mora インタビュー
- 2018年7月11日発売 MASSIVE Vo.31 特別インタビュー イントロ (interviewer:音楽ライター 増田勇一氏)
- 2020年5月24日公開:afro skull TV Vo.1 new album ‘La Vie En Rose’ 発売 高野哲インタビュー (interviewer:音楽ライター 増田勇一氏)
- 2020年5月26日公開:afro skull TV Vo.2 new album ‘La Vie En Rose’ 発売 高野哲インタビュー (interviewer:音楽ライター 増田勇一氏)
- 2020年6月 2日公開:afro skull TV Vo.3 new album ‘La Vie En Rose’ 発売 高野哲インタビュー (interviewer:音楽ライター 増田勇一氏)
- 2020年6月 6日公開:afro skull TV Vo.4 new album ‘La Vie En Rose’ 発売 高野哲インタビュー (interviewer:音楽ライター 増田勇一氏)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads