トップQs
タイムライン
チャット
視点
TOMOVSKY
日本の男性シンガーソングライター、イラストレイター ウィキペディアから
Remove ads
TOMOVSKY(トモフスキー、1965年12月14日 - )は、日本の男性シンガーソングライター、イラストレイター。元カステラのボーカリスト・大木知之(おおきともゆき)によるソロユニットである。トモフという愛称でも呼ばれる。The ピーズの大木温之は双子の兄。O型。
![]() |
Remove ads
概要
宅録を基本とした制作活動であり、メジャーレーベル在籍中も基本的にその姿勢は一貫しており、メジャー・デビューとなったミニ・アルバム『WALTZ』では作詞・作曲・編曲・演奏・プロデュース・歌唱・ジャケットイラスト全てを手がける。2000年代中頃からのライブ活動ではサード・クラス(はかまだ卓(ギター)、大塚ヤヨイ(キーボード)、クメムラヒトミ(ドラム))とサポートベース大木温之を率いたバンド「バンドTOMOVSKY」の他、事前収録した歌唱・演奏音源や映像(「トモフスキー2号」と称する)を用いた1人のみでの公演(「ひとりTOMOVSKY」と称する)などがある。
来歴
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1993年、バンド「カステラ」の解散・MTハピネスなどの別バンドでの活動と並行し、TOMOVSKYの名で宅録カセットを自主制作し販売・ライブ活動を行う。
- 1995年3月、Epic Records傘下のdohb discsレーベルからメジャー・デビュー。
- 2000年1月、De-I Recordingsから「LET'S DO IT ON THE PHONE(Denwa de sumaso)」リリース、アメリカデビュー[2][3]。
- 2000年7月、dohb discsの解散に伴ってインディーズ活動へ移行。UKプロジェクト傘下に自主レーベルを設立し作品を発表している。
ディスコグラフィー
宅録カセット
- TOMOVSKY1(1993年)
- 遺伝のスリル/君はまだMISSかい?/両想い/2人めの君/記憶のコントロール/死人の日記/サイゴのコトバ/天才ワルツ/ヨロコビ(instrumental)
- TOMOVSKY2(1993年)
- ガン告知はいらない/僕は僕といる/整形OK!/お友達はお年寄り/話し相手は枕/うしろむきでOK!/ひとりあそび/ワルクないヨワクない
- TOMOVSKY3(1994年)
- チーム/部屋の王様、王様のへや/巨大なダムのありんこの穴/読書/ほめてよ/ホントの国際人/あのハナシのつづき/年表の色
- LIVE TOMOVSKY(1995年)
- ねるまえ/ガン告知はいらない/ほめてよ/手紙の返事/天才ワルツ/年表の色/巨大なダムのありんこの穴/サイゴのコトバ/話し相手は枕/死人の日記/チーム/ワルクナイ、ヨワクナイ/明るくなくていいのに/気晴らしなんかじゃ気は晴れない
ミニアルバム・シングル
配信限定シングル
アルバム
VIDEO/DVD
オムニバス参加
CD
映像作品
楽曲提供・制作協力
- Theピーズ
- 「中国たばこ」(1989年11月、作詞・作曲、大木温之との共作、『グレイテスト・ヒッツ VOL.1』収録)
- 「初夏レゲ」(2009年5月、キーボードで参加、『'09 初夏盤』収録)
- 酒井法子
- 「悲観の国からこんにちわ」「かくしゴトをしよう」「昨日の今日なのに」(1991年7月、プロデュース、作詞・作曲・コーラス・ウグイス声、『マジカル・モンタージュ・カムパニー』収録)
- KOTONE
- 「P・L・A・Z・A」(作詞、KOTONEとの共作)「TING TING TING」(作詞、コーラス)(1996年11月、『day too』収録)
- ホフディラン
- 「つづきはつづく」(1998年8月、作詞・作曲、渡辺慎との共作、『ホフディラン(アルバム)』収録)
- 宍戸留美
Remove ads
出版
ミュージック・ビデオ
監督 | 曲名 |
いわきりなおと(イワキリナオト) | 「Bad dreams also come true」「GO!GO!GO!」「アイタイヒトトダケ」「コインランドリーデート」「ワルクナイヨワクナイ ('06 Ver.)」「幻想特急」「我に返るスキマを埋めろ」「脳」 |
太田裕司 | 「天国は天国じゃなさそう」 |
金井宏暁 | 「自分らしさなんて」 |
草野翔吾 | 「スピード」 |
満田亮 | 「カンペキなヨナカ」 |
不明 | 「あのハナシのつづき」「うしろむきでOK!」「ねるまえ」「イソイデナイノニ」「カンタンが降ってるんだ」「タイクツカラ」「デンワデスマソウ」「ワルクナイヨワクナイ」「天才ワルツ」 |
エピソード
- ジャパニーズポップスIIがテーマだった1992年2月18日放送のカルトQへ出場している。
- 映画『ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE』のエンディングテーマに楽曲「脳」が使用された[5]。
- the pillowsのCDジャケットのイラストをいくつか手がけた[4]。
- 2008年ごろから、ライブ・CDのレコーディング等において、兄のバンド、Theピーズとの間で相互に出演し合っている。
- 2009年7月、モスバーガーのCMの作曲および歌に起用された[6]。
主なライブ
要約
視点
ワンマンライブ・主催イベント
- 2007年 - トモフスキー・夏のワンマン『大航海』
- 2010年 - ひとりTOMOVSKY&コザック前田
- 2010年 - ひとりTOMOVSKY&ハハキマスキー
- 2010年 - バンドトモフワンマンライブ『秒針』
- 2012年 - バンドTOMOVワンマン
- 2013年 - ひとりトモフワンマン@高円寺
- 2013年 - バンドトモフスキー@高円寺HIGH
- 2014年 - 春のディナーショー
- 2014年 - おおきに!2014年歳末大感謝祭
- 2016年 - バンドトモフワンマン
- 2016年 - ひとりTOMOVSKY
- 2017年 - ひとりTOMOVSKY
- 2017年 - バンドTOMOVSKY
- 2020年 - ひとりトモフワンマン
- 2021年 - TOMOVSKY/夢のファンダンゴ・シリーズ「ラブジューソー vol.27」
- 2021年 - ひとりトモフワンマン
- 2021年 - トモフスキー -oneman-
- 2021年 - TOMOVSKY/夢のファンダンゴ・シリーズ「ラブジューソー vol.29」
- 2021年 - TOMOVSKY/夢のファンダンゴ・シリーズ「ラブジューソー vol.30」
出演イベント
1999年 - 2015年
- 1999年03月21日 - Soundohb
- 2000年08月19日 - サマーオブどんと 2000
- 2006年08月13日 - OTODAMAOTODAMA'06 ~音泉魂~
- 2007年01月01日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07
- 2007年08月25日 - OTODAMA'07 ~音泉魂~
- 2007年09月11日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2007
- 2007年12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 07/08
- 2009年04月19日 - CAPITAL RADIO'09 ~DAY2~
- 2009年09月05日 - OTODAMA'09 ~音泉魂~
- 2009年09月30日 - the pillows presents "Born in The '60s Tour"
- 2010年09月04日 - OTODAMA'10 ~音泉魂~
- 2010年09月30日〜10月18日 - the pillows presents "Born in The '60s Tour"
- 2010年10月28日 - ひとりTOMOVSKY&コザック前田
- 2011年07月17日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '11 ~夏の魔物~
- 2011年09月25日 - 長田大行進曲 2011
- 2012年02月15日 - HONZI LOVE CONNECTION 3
- 2012年04月28日 - ARABAKI ROCK FEST.12
- 2012年06月21日 - uminecosounds「第3回 ウミネコ集会」
- 2012年07月17日 - 隣に引っ越して来ました。あれ??ここは逗子だったのか!?
- 2012年09月08日 - OTODAMA'11-'12 ~音泉魂~
- 2012年09月15日 - CLUB Que Shimokitazawa 「新夜想曲第十八番・ウタゲアリキ」 No.18 anniversary
- 2012年09月22日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '12 ~夏の魔物~
- 2012年12月14日 - 大木兄弟生誕47周年記念
- 2013年01月20日 - JUNGLE☆LIFE presents"生きのば新春パーティー"
- 2013年03月23日 - 闇鍋音楽祭2013
- 2013年04月06日 - CAPITAL RADIO '13
- 2013年06月06日・07日 - ゆめ半島千葉ナイト
- 2013年06月13日 - フラワーカンパニーズ presents~シリーズ・人間の爆発~
- 2013年06月29日 - 嘘つきバービー tour8「魔法を使った分の頭痛」
- 2013年07月28日 - CLUB Que 夏ノ陣 2013 ~RETURN TO NATURAL VS SPECIAL~
- 2013年09月01日 - the pillows presents "Born in The '60s 2013"
- 2013年09月07日 - OTODAMA'13 ~音泉魂~
- 2013年09月14日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '13 ~夏の魔物~
- 2013年10月03日 - Anniversary of 19th CLUB Que Shimokitazawa 十究極!MIRAI-SEINEN 感謝祭!!
- 2013年10月06日 - KISHU ROCK IMPACT 2013 -和歌山最大級 野外音楽祭-
- 2013年12月14日 - 大木兄弟生誕48周年記念
- 2013年12月31日 - the pillows presents COUNTDOWN BUMP SHOW!! 2013→2014
- 2014年02月09日 - CAPITAL RADIO '14 きさらぎ編
- 2014年04月26日 - ARABAKI ROCK FEST.14
- 2014年09月07日 - OTODAMA'14 ~音泉魂~
- 2014年10月03日 - 夢のファンダンゴシリーズ「ラブジューソー vol.14」
- 2014年12月14日 - Que20th記念『OPEATION MAGOKORO』 大木兄弟49周年記念
- 2015年01月10日 - 失神ナイトvol.34~冬フェス!!~
- 2015年04月03日 - CAPITAL RADIO SPA 2015
- 2015年04月26日 - ARABAKI ROCK FEST.15
- 2015年05月13日 - ジョンB&ザ・ドーナッツ!「素敵な人」
- 2015年05月30日 - hoshioto'15
- 2015年07月12日 - CLUB Que夏ノ陣 VSシリーズ vol.1 ~RETURN TO NATURAL~
- 2015年09月12日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '15 ~夏の魔物~
- 2015年10月17日 - SET YOU FREE SUMMER FESTA 2015
- 2015年10月24日 - CAPITAL RADIO '15~ゆめ半島千葉ナイト~
2016年 -
2016年
- 5月03日 - ~騒祭2016~
- 5月14日 - 【50Kinds of Rock Life】~大・奥野真哉大喜利大会!Q店長生誕杯!!~
- 5月28日 - hoshioto'16
- 6月19日 - O.Y.Z NO YAON
- 6月21日 - ガガガSP×SET YOU FREE TOUR 2016
- 7月21日 - CLUB Que夏ノ陣 2016 【RETURN TO NATURAL】
- 7月31日 - オハラ☆ブレイク '16夏
- 8月20日 - PEANUTS CAMP
- 10月01日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '16 ~夏の魔物~ 10周年記念大会(「バンドTOMOVSKY」名義で出演)
- 11月20日 - 帰ってきた不思議な11月の夜
- 12月31日 - the pillows presents COUNTDOWN BUMP SHOW!! 2016→2017
2017年
- 3月26日 - LIVE キューン!
- 4月08日 - OYZ NO YAON
- 4月29日 - ARABAKI ROCK FEST.17(「バンドTOMOVSKY」名義で出演)
- 5月14日 - Rainbow's End 2017(「ひとりTOMOVSKY」名義で出演)
- 7月16日 - SLOW TIME MEETING 2017(「ひとりTOMOVSKY」名義で出演)
- 7月20日 - 夏ノ陣2017 ~下北沢CLUB Que 2バンド【VS】シリーズ~
- 9月10日 - 夏の魔物2017 in KAWASAKI(「バンドTOMOVSKY」名義で出演)
- 10月27日・28日 - rockey presents ~7stars~ vol.6(「ひとりTOMOVSKY」名義で出演)
- 12月24日 - 水中、それは苦しい25周年! ジョニー大蔵大臣45歳スペシャルバースデーライブ!!(「バンドTOMOVSKY」名義で出演)
2018年
- 4月06日 - "Flashback"(「バンドTOMOVSKY」名義で出演)
- 5月26日 - hoshioto'18
- 8月04日 - オハラ☆ブレイク '18 夏
- 8月09日 - 夏のVIVA YOUNG! 2018 5DAYS ~夏草のにおい~
- 9月09日 - 夏の魔物2018 in OSAKA
- 9月13日 - 渋谷うたの日コンサート2018
- 9月23日 - りんご音楽祭2018(「ひとりTOMOVSKY」名義で出演)
Remove ads
出演
- 1992年02月18日 - カルトQ
- Colors of Life[いつ?]
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads