トップQs
タイムライン
チャット
視点
ホフディラン
日本のデュオ歌手 ウィキペディアから
Remove ads
ホフディラン (英語: Hoff Dylan) は、ワタナベイビーと小宮山雄飛からなる日本の音楽ユニットである。略称は「ホフ」。1996年にデビュー、2002年に活動休止となったが、2006年に活動を再開。
![]() |
Remove ads
メンバー
バックバンド (BEST3)
「この上なくダサい名前を付けよう」というコンセプトから命名される。
経歴
1987年、渡辺が保父だった友人とバンドを結成を試みるが、未遂に終わる[6]。
1994年11月8日、TOKYO No.1 SOUL SETの前座を務めることとなり、渋谷CLUB QUATTROで初ライブを敢行する[7]。小宮山との現在の形になり、下北沢を中心としたライブ活動を展開する。
1996年7月3日にシングル『スマイル』でポニーキャニオンよりメジャーデビュー。12月16日に1stアルバム『多摩川レコード』をリリース。
1997年8月20日に2ndアルバム『Washington,C.D.』を発売し、オリコンチャートで自身初のトップ10入りとなった。
1998年12月29日、初の日本武道館公演「極楽はここだ!!」を開催。
2000年、レコード会社を日本コロムビアに移籍。
2001年1月10日、ポニーキャニオン時代のシングルをまとめた初のベスト・アルバム『JAILHOUSE HITS』を発売。
2002年11月1日、日本コロムビアの曲が中心のベストアルバム『OFF DYLAN』を発売。11月12日、活動休止を発表。それぞれソロ活動に専念する。
メジャーデビュー10周年となる2006年9月30日に日比谷野外音楽堂で活動再開の復活ライブが行われた。その後、COUNTDOWN JAPANなど各イベントへ出演。
2007年5月2日、Shibuya O-Eastにて活動再開後初となるワンマンライブを開催。チケットは完売し、ライブの模様はMUSIC ON! TVで生中継された。6月21日、アルバム『遠距離恋愛は続いた!!』をリリース。
2012年9月22日から2人きりの全国ライブツアー「ホ二人旅」を開催。
2016年、ボブ・ディランのノーベル文学賞授賞が発表されると、小宮山のTwitterアカウントにはジョーク交じりの祝福コメントが寄せられ、テレビ局からも取材を受けたという[8]。なお、同年末からのツアータイトルもこれにちなみ「ノーベル音楽SHOW」となった。
2017年7月2日、TSUTAYA O-EASTで開催した「ホフディラン 20周年最後の晩餐」と称したライブ内で古巣ポニーキャニオンからメジャー復帰すると発表。10月18日、『帰ってきたホフディラン』をリリース。同日、廃盤となっていたオリジナル・アルバム5作品が収録音源にリマスタリングを施し、未発表曲などを収録した特典ディスクとの2枚組仕様で再発[9]。
ディスコグラフィー
要約
視点
シングル
配信リリース
アルバム
編集盤
ライブ盤
アルバム(LP)
7inchシングル
オムニバス
Remove ads
映像作品
ビデオ/DVD
ワタナベイビー プロデュース 海賊DVD
- 13年の金曜日 (海賊版DVD) (2009年7月3日)
- ゆるゆるライブ 浅草~渋谷 (2009年12月15日)
- Hey!お嬢さん / サッポロヘヴィ / エビステーマ / SUPER No More War / 祭囃子 / 世界は歌う / 今そこにある未来 / HAPPY / うるせェ!だまれ / ホフディランのテーマ リプライズ / キミのカオ / 日曜日の食事 / 悩める球体 / サッポロちゃん / サガラミドリさん / フラット / こんな僕ですが / 恋カモン / SUPER DRY / 雨上がりの夜空に / TOKYO CURRY LIFE
- 語って語ってホフディラン (2010年11月4日)
Remove ads
タイアップ一覧
Remove ads
メディア
ラジオ
- オールナイトニッポン(木曜2部 1997年4月~1997年10月2日)-ニッポン放送
- ラジオ・デル・チャップリン -ベイエフエム
- Across The View -J-WAVE
テレビ
CM曲
ミュージックビデオ
ソロ活動
小宮山雄飛
→詳細は「小宮山雄飛 § ディスコグラフィー」を参照
ワタナベイビー(渡辺慎)
シングル
アルバム
ミニアルバム
オムニバス
ビデオ/DVD
- 月刊ワタナベイビー(2005年頃)
- SET YOU FREEから数種類販売される。監督:手塚一紀
- 不思議な六月の夜(2006年1月)
- 不思議な巌流島ライブ(2007年11月)
その他
Baby&CIDER≡(ワタナベイビー・かせきさいだぁ≡)
シングル
アルバム
オムニバス
その他
- エビス<ザ・ホップ> CM(2007年、サッポロビール) - 本人ら出演および「第三の男」歌唱
Remove ads
主なライブ
要約
視点
ワンマンライブ・主催イベント
- 1997年 - <ホフディランですよ!> 感動 感動 また感動
- 1998年 - 極楽はここだ!! ※初の日本武道館公演。
- 2007年 - ASAHI SUPER DRY The LIVE ホフディランですよ!復活復活また復活
- 2009年 - 95%のお客さんがまた来たい!と言っているツアー
- 2011年07月03日 - ホフディラン デビュー15周年記念ライブ 『15年の日曜日』
- 2011年12月10日 - ホフディランワンマンライブ <2011冬・新曲披露会>
- 2012年04月 - ホフディラン ワンマンライブ 『プレツアープラトン』
- 2012年05月〜06月 - 『2PLATOONS』リリースツアー『ツアープラトン』
- 2012年09月〜12月 - ホ二人旅2012
- 2013年01月〜02月 - ホ二人旅2013
- 2013年05月20日 - 春のベースまつり2013
- 2013年 - 秋のドラムまつり2013
- 2014年 - 春のベースまつり2014
- 2014年 - 秋のドラムまつり2014
- 2015年02月13日・27日 - ホフディラン<通常版2015>
- 2015年05月24日 - 春のベースまつり2015
- 2015年 - ホ二人+ドラムまつり2015
- 2015年 - ホ二人旅2015
- 2016年12月 - デビュー20周年記念ツアー「ノーベル音楽SHOW」※タイトルは同年のボブ・ディランノーベル文学賞受賞にちなむ。
- 2017年7月2日 - ホフディラン<20周年最後の晩餐>
- 2017年9月2日 - HMV GET BACK SESSION ホフディラン「多摩川レコード」LIVE
- 2017年10月17日 - ホフディラン「帰ってきたホフディラン」リリース記念イベント ミニライブ&サイン会
- 2017年11月19日〜11月26日 - 帰ってくるホフディラン
- 2018年3月22日〜5月5日 - ふたたび帰ってくる!ホフディラン
- 2018年5月14日 - ホフディラン 春のベースまつり 2018
- 2018年7月3日 - 「Washington,C.D.(ワシントンCD)」完全再現ライブ
- 2018年10月17日 - ホフディラン企画「ワタナベイビー生誕50周年記念ライブ~史上初!50歳のベイビー誕生~」
- 2019年3月2日〜3月10日 - ホフディラン×カジヒデキ・スプリットツアー<短パンの乱>
- 2019年5月28日 - ホフディラン 春のベースまつり 2019
- 2020年1月18日〜2月22日 - ホ二人旅2020
- 2021年1月26日 - ホフディラン スマイルで始める2021(二部制)
- 2021年3月7日 - ホ二人旅 2021
- 2021年5月12日 - ホフディラン 春のベースまつり2021
- 2021年7月3日 - ホフディランですよ!スマイル スマイル またスマイル
- 2021年8月7日 - ホフディランとマシロメグミ
- 2021年8月28日 - ホフディランスペシャル2021 at 大阪
- 2021年10月2日 - ホフディランとタナカゲンショウ
- 2021年12月26日 - ホフディラン スマイルで締めくくる2021
- 2022年5月10日 - ホフディラン 春のベースまつり2022
- 2022年7月3日 - ホフディラン 26 Pro
- 2022年12月25日 - Island CDリリース記念ワンマンライブ「花」
- 2023年2月10日 - ロマンティック伝説23
- 2023年5月10日 - ホフディラン 春のベースまつり2023
- 2023年5月20日 - ホ二人旅2023 虎ノ門編1週目
- 2023年5月27日 - ホ二人旅2023 虎ノ門編2週目
- 2023年7月2日 - ホフディラン27周年! 小宮山雄飛40代最後の晩餐
- 2023年11月22日 - ホフディラン 初のビルボードライブ
- 2023年12月23日 - ホフディランと中村一義2023
- 2024年1月14日 - 2024 ホフディラン ファンの集い トーク&ライブ 90min
- 2024年3月1日 - ロマンティック伝説24
- 2024年4月14日 - 2024 ホフディラン ファンの集い トーク&ライブ&じゃんけん 90min
- 2024年5月14日 - ホフディラン 春のベースまつり2024
- 2024年7月5日 - ホフ&フードフェスティバル2024
- 2024年8月14日 - 小宮山雄飛・50歳誕生記念オンラインライブ(ファンクラブ限定)
- 2024年12月21日 - 2024年のホフディラン
出演イベント
1996年 - 2015年
- 1996年10月06日 - SPACE SHOWER TV SWEET LOVE SHOWER 1996
- 1997年05月05日 - SPACE SHOWER TV SWEET LOVE SHOWER 1997
- 1998年07月26日 - FM802 MEET THE WORLD BEAT 1998
- 1998年08月01日 - FUJI ROCK FESTIVAL '98
- 2000年05月13日 - FM802 & SPACE SHOWER TV presents SWEET LOVE SHOWER 2000 SPRING
- 2000年08月29日 - RUSH BALL 2000
- 2006年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07 -WEST-
- 2007年01月01日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07
- 2007年04月28日 - ARABAKI ROCK FEST.07
- 2007年08月04日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2007
- 2007年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 07/08
- 2008年08月01日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2008
- 2008年09月27日 - LIQUIDROOM 4th ANNIVERSARY
- 2008年10月03日 - 怒髪天 presents「響都ノ宴」
- 2008年10月10日 - BLOG PARTY Vol.3~BLOG PARTY TOUR 2008~
- 2008年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 08/09
- 2009年06月06日 - LIVE MUSIC ism MONTHLY LIVE #001
- 2009年07月20日 - エレ片フェス
- 2009年08月02日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009
- 2009年08月23日 - KOYABU SONIC 2009
- 2009年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 09/10
- 2010年08月06日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010
- 2010年08月14日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO
- 2010年08月21日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '10 ~夏の魔物~
- 2010年08月28日 - KOYABU SONIC 2010
- 2010年10月23日 - BOROFESTA 2010
- 2010年12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 10/11
- 2011年05月31日 - KOYABU SONIC 2011
- 2011年07月10日 - ROKKO SUN MUSIC 2011
- 2011年08月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011
- 2011年08月27日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2011
- 2012年08月05日 - a-nation musicweek SPECIAL MEETING Vol.3 in Shibuya WWW
- 2012年10月21日 - BOROFESTA 2012 昼の部
- 2013年05月04日 - JAPAN JAM 2013
- 2013年06月22日 - やついいちろう presents YATSUI FESTIVAL! 2013
- 2013年07月31日 - 夏のVIVAYOUNG! 5DAYS 2013 ~だのに、夏はQueで踊りたい!
- 2013年09月15日 - KOYABU SONIC
- 2013年09月29日 - MASHIROCK FESTIVAL 2013
- 2013年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 13/14
- 2014年03月01日 - ホフディランとGREAT3
- 2014年06月21日 - やついいちろう presents YATSUI FESTIVAL! 2014
- 2014年09月14日 - KOYABU SONIC 2014 FINAL
- 2014年12月30日 - 新ニッポン無責任時代 大忘年会1230
- 2015年04月01日 - ホフディランと天才バンド
- 2015年05月30日 - Shimokitazawa SOUND CRUISING 2015
- 2015年06月21日 - YATSUI FESTIVAL! 2015
- 2015年07月04日 - 見放題2015
- 2015年10月11日 - BEATRAM MUSIC FESTIVAL 2015
2016年 -
2016年
- 2016年05月28日 - hoshioto'16
- 2016年08月21日 - PEANUTS CAMP
- 2016年09月30日 - いとうせいこうフェス ~デビューアルバム『建設的』30周年祝賀会~
2017年
- 2017年02月05日 - フラワーカンパニーズ「シリーズ・人間の爆発~クアトロ編」
- 2017年06月18日 - YATSUI FESTIVAL! 2017
- 2017年11月04日 - KOYABU SONIC 2017
- 2017年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 17/18
2018年
- 2018年01月06日 - ラジド10年祭
2022年
- 2022年07月16日 - CURRY&MUSIC JAPAN 2022
- 2022年09月10日 - パンと音楽とアンティーク2022
2023年
- 2023年03月04日 - JAPAN BREWERS CUP 2023
- 2023年07月16日 - CURRY&MUSIC JAPAN 2023
- 2023年09月10日 - トーク&アコースティックライブ「どうでい!?Vol.8」
- 2023年11月19日 - パンと音楽とアンティーク2023
2024年
- 2024年02月10日 - 「PLAY VOL.136」
- 2024年02月11日 - JAPAN BREWERS CUP 2024
- 2024年05月31日 - 東京蚤の市’24 SPRING
- 2024年08月30日 - ~VIVA YOUNG! 30th ANNIVERSARY!!~ 真夏のVIVA YOUNG! 2024 『 Happy New Waver 』
- 2024年12月08日 - 第2回 SUMIDA BLOCK FESTIVAL
- 2024年12月15日 - トーク&アコースティックライブ「どうでい!?Vol.9~ホフディランと第二聖夜~」
2025年
- 2025年02月08日 - JAPAN BREWERS CUP 2025
- 2025年03月09日 - ハレカドLIVE@チカイチ
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads