トップQs
タイムライン
チャット
視点
ユニバーサルディスクフォーマット
ウィキペディアから
Remove ads
Universal Disk Format (ユニバーサルディスクフォーマット、UDF)は光ディスク用のファイルシステムである。UDFはISO 9660に代わるファイルシステムとしてOSTAと30以上のメーカーによって約6年の歳月を費やして策定された。実装はISO/IECとEcma InternationalによってそれぞれISO/IEC 13346 と ECMA-167として規格化されている。JISにおいてはJIS X 0611として規格化されている。
Remove ads
特徴
リビジョン
- UDF 1.02
- 1996年8月30日改訂。DVD-ROMやDVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RWのそれぞれのDVD-Video(Video モード)に適用されている。
- UDF 1.50
- 1997年2月4日改訂。DVD-RAMの標準フォーマット。Virtual Allocation Table、スペアリングテーブルをサポート。パケットライトを採用しCD-RW、DVD+RW、DVD+Rでも利用可能。
- UDF 2.00
- 1998年4月3日改訂。DVD-R、DVD-RW、DVD-RAMのDVD-VR(VR モード)で採用。データ記録ならびにアナログ放送に対応。
- UDF 2.01
- 2000年3月15日改訂。デジタル放送のストリーム信号記録用を想定して策定されたもの。DVD-ARで採用されている。2.0 のバグも解決している。
- UDF 2.50
- 2003年4月30日改訂。BD-RE(Ver.2.0/2.1/3.0)とBD-ROM(Ver.1.0)とHD DVDで採用。AVCRECに対応。
- UDF 2.60
- 2005年3月1日改訂。BD-Rで採用。従来のLogical OverWrite(LOW、論理書換)に加えてPseudo OverWrite(POW、擬似書換)をサポート。
Remove ads
UDF Bridge
UDF + ISO 9660(場合によっては + Rock Ridge, Joliet, HFS+)の2( - 5)重構造。UDFに対応していないOSでもISO 9660部分を読み出すことができるが、両ファイルシステムの制限の厳しい方を受けるために、単一ファイルの最大サイズはISO 9660の制限と同じ約 4 GiB(正確には232−1bytes)となる[注釈 2]。
オペレーティングシステムのサポート
Remove ads
脚注
注釈
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads