トップQs
タイムライン
チャット
視点

WWEエクストリーム・ルールズ

ウィキペディアから

Remove ads

エクストリーム・ルールズ: Extreme Rulesは、アメリカプロレス団体WWEが主催するプロレス興行名称。また、同興行を扱うPPVの名称でもある。2005年から2008年まで行われたワン・ナイト・スタンドOne Night Stand)から、2009年に変更された。この興行ワン・ナイト・スタンド同様、全試合がハードコア・ルール公演となっている。

試合結果

要約
視点

第1回大会(2009年)WWE Extreme Rules 2009

ミッキー・ジェームスケリー・ケリー vs ベス・フェニックスローザ・メンデス
コフィ・キングストン(c) vs MVP vs マット・ハーディー vs ウィリアム・リーガル
レイ・ミステリオ(c) vs クリス・ジェリコ
  • サモアン・ストラップ・マッチ -Samoan Strap Match-
CMパンク vs ウマガ
クリスチャン(c) vs ●ジャック・スワガー vs トミー・ドリーマー
  • 豚小屋マッチ形式"ミス・レッスルマニア"戦 -Hog Pen Match for the title of Miss WrestleMania-
ヴィッキー・ゲレロチャボ・ゲレロ vs サンティーナ・マレラ
試合直前にヴィッキーがハンディキャップマッチへと変更
ランディ・オートン(c) vs バティスタ
  • サブミッション・マッチ -Submission Match-
ジョン・シナ vs ビッグ・ショー
エッジ(c) vs ジェフ・ハーディー
試合後CMパンクが登場しマネー・イン・ザ・バンクの権利を行使し、王座戦が組まれる
ジェフ・ハーディー(c) vs CMパンク

第2回大会(2010年)WWE Extreme Rules 2010

コフィ・キングストン vs ドルフ・ジグラー
  • ガントレット・マッチ -Gaunlet Match-
○ショー・ミズ(ビッグ・ショー&ザ・ミズ) vs ジョン・モリソン&Rトゥルース
○ショー・ミズ(ビッグ・ショー&ザ・ミズ) vs MVP&マーク・ヘンリー
●ショー・ミズ(ビッグ・ショー&ザ・ミズ) vs ハート・ダイナスティ(タイソン・キッド&デビッド・ハート・スミス)○
ハート・ダイナスティがWWE統一タッグ王座の第一挑戦者となる
  • ヘアー・マッチ -Hair Match-
CMパンク vs レイ・ミステリオ
CMパンクが負けた場合は丸坊主となる。
  • ストラップ・マッチ -Strap Match-
JTG vs シャド・ガスパード
ジャック・スワガー(c) vs ランディ・オートン
シェイマス vs トリプルH
ミシェル・マクール(c) (w / レイラ&ヴィッキー・ゲレロ) vs ベス・フェニックス
エッジ vs クリス・ジェリコ
ジョン・シナ(c) vs バティスタ

第3回大会(2011年)WWE Extreme Rules 2011

シン・カラ vs タイソン・キッド
ランディ・オートン vs CMパンク
シェイマス(c) vs コフィ・キングストン
  • カントリー・ウイピング・タックチームマッチ -Tag Team Country Whipping Match-
マイケル・コール&ジャック・スワガー vs ジム・ロス&ジェリー "ザ・キング" ローラー
  • フォールズ・カウント・エニウェアマッチ -Falls Count Anywhere Match-
レイ・ミステリオ vs コーディ・ローデス
  • ノーDQ・敗者WWE追放マッチ -No Disqualification losers Leaves WWE Match-
レイラ vs ミシェル・マクール
クリスチャン vs アルベルト・デル・リオ
ケイン&ビッグ・ショー(c) vs ザ・コア(ウェイド・バレット&エゼキエル・ジャクソン)●
ザ・ミズ(c) vs ジョン・モリソン vs ジョン・シナ

第4回大会(2012年)WWE Extreme Rules 2012

サンティーノ・マレラ(c) vs ザ・ミズ
  • フォールズ・カウント・エニウェアマッチ -Falls Count Anywhere Match-
ランディ・オートン vs ケイン
ビッグ・ショー(c) vs コーディ・ローデス
シェイマス(c) vs ダニエル・ブライアン
1本目 ○シェイマス vs ダニエル・ブライアン●
2本目 ●シェイマス vs ダニエル・ブライアン○
3本目 ○シェイマス vs ダニエル・ブライアン●
ライバック vs アーロン・レリック&ジェイ・ハットン
CMパンク(c) vs クリス・ジェリコ
ニッキー・ベラ(c)(w / ブリー・ベラ) vs レイラ
ジョン・シナ vs ブロック・レスナー

第5回大会(2013年)WWE Extreme Rules 2013

ザ・ミズ vs コーディ・ローデス
コフィ・キングストン(c) vs ディーン・アンブローズ
  • ストラップ・マッチ -Strap Match-
シェイマス vs マーク・ヘンリー
アルベルト・デル・リオ(w / リカルド・ロドリゲス) vs ジャック・スワガー(w / ゼブ・コルター)●
  • トルネード形式WWEタッグ王座戦 - Tornado tag team match for the Tag Team Championship-
チーム・ヘル・ノーケイン&ダニエル・ブライアン)(c) vs ザ・シールドセス・ロリンズ&ロマン・レインズ)○
ランディ・オートン vs ビッグ・ショー
ジョン・シナ(c) vs ライバック
両者試合続行不能でノー・コンテスト
ブロック・レスナー(w / ポール・ヘイマン) vs トリプルH

第6回大会(2014年)WWE Extreme Rules 2014

エル・トリート(w/ディエゴフェルナンド) vs ホーンスワグル(w/ヒース・スレイタージンダー・マハルドリュー・マッキンタイア)●
セザーロ(w / ポール・ヘイマン) vs ジャック・スワガー(w / ゼブ・コルター) vs ロブ・ヴァン・ダム
  • ハンディキャップ・マッチ -2 on 1 handicap match-
アレクサンダー・ルセフ(w / ラナ) vs Rトゥルースエグザビアー・ウッズ
ビッグ・E(c) vs バッド・ニュース・バレット
  • 6人タッグチーム・マッチ -6-person Tag Team Match-
ザ・シールド(ディーン・アンブローズ&セス・ロリンズ&ロマン・レインズ) vs エボリューション(トリプルH&ランディ・オートン&バティスタ)●
ブレイ・ワイアット(w/ルーク・ハーパー&エリック・ローワン) vs ジョン・シナ
ペイジ(c) vs タミーナ・スヌーカ
ダニエル・ブライアン(c) vs ケイン

第7回大会(2015年)WWE Extreme Rules 2015

ネヴィル vs バッド・ニュース・バレット
ディーン・アンブローズ vs ルーク・ハーパー
  • キス・マイ・アス・マッチ -Kiss My Ass Match-
ドルフ・ジグラー vs シェイマス
シェイマスは試合に負けたがジグラーにローブローを行い、逆に自分のにキスさせた
タイソン・キッド&セザーロ(c) vs ニュー・デイ(ビッグ・E&コフィ・キングストン(w/エグザビアー・ウッズ))○
ジョン・シナ(c) vs ルセフ(w / ラナ)●
ニッキー・ベラ(c)(w / ブリー・ベラ) vs ナオミ
ロマン・レインズ vs ビッグ・ショー
セス・ロリンズ(c) vs ランディ・オートン
ケインがケージの門番に、オートンは決め技、RKOを使えないルール

第8回大会(2016年)WWE Extreme Rules 2016

バロン・コービン vs ドルフ・ジグラー
  • トルネード形式タッグ・マッチ -Tornade Tag team Match-
ルーク・ギャローズ&カール・アンダーソン vs ウーソズ (ジミー・ウーソ&ジェイ・ウーソ)●
カリスト(c) vs ルセフ(w/ラナ)○
ニュー・デイ (ビッグ・E&エグザビアー・ウッズ)(w/コフィ・キングストン)(c) vs ボード・ビレインズ(エイデン・イングリッシュ&サイモン・ゴッチ)●
ザ・ミズ(c) vs ケビン・オーウェンズ vs サミ・ゼイン vs セザーロ
ディーン・アンブローズ vs クリス・ジェリコ
  • サブミッション・マッチ形式女子王座戦 -Sabmission match for Womans Championship-
シャーロット(c) vs ナタリア
ロマン・レインズ(c) vs AJスタイルズ

第9回大会(2017年)WWE RAW's Extreme Rules 2017

カリスト vs アポロ・クルーズ(w / タイタス・オニール)●
ディーン・アンブローズ(c) vs ザ・ミズ(w / マリース)○
反則裁定でも王座移動の取り決め。
  • 男女混合タッグ戦 -Mixed tag team match-
リッチ・スワン&サシャ・バンクス vs ノアム・ダー&アリシア・フォックス
アレクサ・ブリス(c) vs ベイリー
ハーディー・ボーイズ(マット・ハーディー&ジェフ・ハーディー)(c) vs シェイマス&セザーロ
ネヴィル(c) vs オースチン・エリーズ
  • フェイタル5ウェイWWEユニバーサル王座挑戦者決定戦 -Fatal 5-Way Extreme Rules match to determine the #1 contender for the WWE Universal Championship-
サモア・ジョー vs ロマン・レインズ vs セス・ロリンズ vs ブレイ・ワイアット vs フィン・ベイラー

第10回大会(2018年)WWE Extreme Rules 2018

さらに見る No., 結果 ...

第11回大会(2019年)WWE Extreme Rules 2019

概要 Extreme Rules (2019), 情報 ...
さらに見る No., 結果 ...

第12回大会 (2020年) The Horror Show at Extreme Rules

概要 The Horror Show at Extreme Rules, 情報 ...
さらに見る No., 結果 ...

第13回大会 (2021年) WWE Extreme Rules 2021

概要 情報, 主催 ...
さらに見る No., 結果 ...

第14回大会 (2022年) WWE Extreme Rules 2022

概要 情報, 主催 ...
さらに見る No., 結果 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads