トップQs
タイムライン
チャット
視点
岡山県道274号福田老松線
日本の岡山県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
岡山県道274号福田老松線(おかやまけんどう274ごう ふくだおいまつせん)は、岡山県倉敷市を通る一般県道である。
概要
倉敷市東塚5丁目から倉敷市川西町に至る。
倉敷市の倉敷地域と水島地域を結ぶ路線の1つである[注釈 1]。
かつては岡山県道274号味野呼松倉敷線だったが、1982年(昭和57年)に倉敷市広江1丁目以南が国道430号に昇格したことから路線が短縮され、現路線が成立した。
また、従来の路線は「大高街道」と呼ばれている。
路線データ
- 起点:岡山県倉敷市東塚5丁目(松竹梅南交差点、岡山県道428号倉敷西環状線交点)
- 終点:岡山県倉敷市川西町(NTT倉敷東交差点、国道429号交点)
- 総延長:8.3 km
路線状況
倉敷市福田町浦田の岡山県道275号藤戸連島線との立体交差では本路線から連島・霞橋方面に行くことはできない[注釈 2]。
全線上下2車線以上である。ただし、右左折が多いうえ、車線数が安定しない。
別名
- 大高街道(倉敷市)
重複区間
- 岡山県道275号藤戸連島線(倉敷市福田町浦田 - 倉敷市福井)
地理
通過する自治体
交差する道路
沿線
- 水島緑地福田公園
- 倉敷市立福田南中学校
- 倉敷市立福田中学校
- ライフパーク倉敷
- 岡山県立倉敷古城池高等学校
- 水島臨海鉄道水島本線 浦田駅
- 倉敷市立倉敷南小学校
- 倉敷市立大高小学校
- 岡山県立倉敷工業高等学校
- 倉敷市立工業高等学校
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads