トップQs
タイムライン
チャット
視点

稲荷前駅

ウィキペディアから

稲荷前駅
Remove ads

稲荷前駅(いなりまええき)は、かつて愛知県丹羽郡岩倉町稲荷[2](現在の岩倉市)にあった名古屋鉄道犬山線

概要 稲荷前駅, 所在地 ...

大山寺駅 - 岩倉駅間に存在した。駅名は近くの稲荷社に由来する。稲荷前駅周辺の現在の地名は岩倉市稲荷町である。

Remove ads

歴史

駅構造

ホームは2面2線の地上駅。

利用状況

岩倉町史を引用した『岩倉市史 中巻』によると、年別一日平均乗車人員は以下の通りであった[1]

  • 1915年 - 23人
  • 1922年 - 41人
  • 1926年 - 41人

駅周辺

  • 稲荷社 (明暦年間創建と伝えられる)

隣の駅

所属路線、隣の駅は営業時代のもの。

名古屋鉄道
犬山線
特急急行準急
通過
普通
大山寺駅 - 稲荷前駅 - 岩倉駅

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads