トップQs
タイムライン
チャット
視点

足立区立花畑小学校

東京都足立区にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

足立区立花畑小学校(あだちくりつ はなはたしょうがっこう)は、東京都足立区南花畑にある公立小学校

概要 足立区立花畑小学校, 過去の名称 ...

概要

1900年(明治33年)、東京府南足立郡花畑尋常小学校として開設される。1965年(昭和40年)花畑第一小学校を独立開校、1972年(昭和47年)中川北小学校を独立開校、1979年(昭和54年)六木小学校を独立開校する。2000年(平成12年)開校100周年記念式典・祝賀会を実施する。

沿革

略歴

年表

出典[1]

  • 1900年(明治33年)- 綾渕・中渕尋常小学校を廃し、東京府南足立郡花畑尋常小学校を開設
  • 1923年(大正12年)- 関東大震災で西側校舎3教室倒壊
  • 1938年(昭和13年)- 西側校舎を木造二階建に改築
  • 1963年(昭和38年)- プール完成、3階鉄筋校舎落成
  • 1964年(昭和39年)- 分校開校
  • 1965年(昭和40年)- 分校独立して花畑第一小学校を設立
  • 1969年(昭和44年)- 屋内体育館落成式
  • 1972年(昭和47年)- 中川北小学校独立開校、木造校舎6教室撤去
  • 1973年(昭和48年)- 鉄筋3階建6教室完成、花保小学校独立開校する
  • 1978年(昭和53年)- プール改修完成
  • 1979年(昭和54年)4月1日- 六木小学校独立開校する
  • 2000年(平成12年)- 開校100周年記念式典・祝賀会実施
  • 2002年(平成14年)- 区研究奨励校(研究発表)
Remove ads

教育目標

  • 「かしこく やさしく 元気な子」
    • めあてをもち、すすんで学習する子を育てる
    • 自分と周りの人を大切にする子を育てる
    • 運動を好み、楽しむ子を育てる

学校行事

  • 4月 始業式、入学式
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月 前期終業式、後期始業式、体育学習発表会
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月 6年生を送る会
  • 3月 修了式、卒業式

通学区域

  • 足立区[2]
    • (1)神明一丁目、神明二丁目1番、神明三丁目1番から3番、神明南一丁目
    • (2)南花畑一丁目2番から最後まで、南花畑三丁目、南花畑四丁目4番から8番、六町四丁目12番から最後まで

進学先中学校

  • (1)足立区立第十三中学校[3]
  • (2)足立区立花保中学校[3]

学区内の主な施設

  • 足立区南花畑住区センター
  • 足立区立第十三中学校
  • 足立区立神明北公園
  • 足立区立神明南ふれあい公園
  • 足立区立堺田公園
  • 足立花畑郵便局
  • 首都高速6号

交通

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads