トップQs
タイムライン
チャット
視点
道の駅ソレーネ周南
山口県周南市にある国道2号の道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
道の駅ソレーネ周南(みちのえき ソレーネしゅうなん)は、山口県周南市大字戸田にある国道2号の道の駅である。
概要
2014年(平成26年)に開業[1][2]。地元住民達によって設立された「一般社団法人周南ツーリズム協議会」が運営している[1][4][5]。駅名となっている「ソレーネ」とは、山口方言で「そうだね」を意味する[1]。開業後にはテーマ曲「笑顔集まれ! ソレーネ周南」を発表した(湯川トーベンが作曲)[6]。
高齢者が栽培する野菜の集荷や高齢者宅の見守り、近隣の農林水産業の6次産業化などに取り組む「福祉型の道の駅」を掲げており[7]、2014年(平成26年)11月17日にヤマト運輸と「地域活性化包括連携協定」を締結した(全国初)[7]。この取り組みが翌年グッドデザイン賞にノミネートされ金賞を受賞している[4]。
2016年(平成28年)には重点「道の駅」に選定[8]。また、2021年(令和3年)には防災と災害支援拠点となる「防災道の駅」に選定されている(選定時点において山口県内で唯一)[9]。
Remove ads
施設
アクセス
- 国道2号 - 登録路線
周辺
事件
2018年(平成30年)8月12日、弁護士との接見後に大阪府警富田林警察署(大阪府富田林市)から逃走した男性被疑者(当時30歳)が49日後に当駅で逮捕された[5][14][15][16]。自転車を移動手段として使用し[15][16]、同年9月29日に万引きをした際警備員に確保された(富田林警察署#不祥事も参照)[5][14][15][16]。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads