トップQs
タイムライン
チャット
視点

金沢市立菊川町小学校

石川県金沢市にあった小学校 ウィキペディアから

Remove ads

金沢市立菊川町小学校(かなざわしりつ きくがわちょうしょうがっこう、英語: Kanazawa Municipal Kikugawacho Elementary School)は、かつて石川県金沢市に所在した公立小学校

概要 金沢市立菊川町小学校, 過去の名称 ...
Remove ads

沿革

1914年開校[3]。児童数減少を受けて2018年6月に金沢市立新竪町小学校との統合が決定された。両校の校舎が新耐震基準[注釈 1]を満たさないことから、新竪町小学校に暫定校舎を設置して[注釈 2]、菊川町小学校の跡地に新校舎を建設する方針が採用された[5]。2019年3月に閉校し、4月に金沢市立犀桜小学校が新設された[3]

年表

《主要な出典:[6]

  • 1914年大正03年)
    • 7月25日 - 金沢市菊川町尋常小学校創立[7]
    • 8月25日 - 校舎新築。総工費3万5823円[7]
    • 9月1日 - 授業開始。
    • 9月12日 - 開校式を挙行[7]
  • 1915年(大正04年)7月9日 - 生活困窮家庭児童のための夜間特別学級を設置(修業年限4年)[8][注釈 3]
  • 1924年(大正13年)
    • 1月26日 - 校旗樹立。
    • 4月1日 - 高等科を併設、金沢市菊川町尋常高等小学校と改称[11]
  • 1933年昭和08年)
    • 4月1日 - 高等科廃止により金沢市菊川町尋常小学校(2代)と改称。高等科生徒を小将町高等小学校に移す[12]
    • 9月25日 - 創立20周年記念式を挙行。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行に伴い、金沢市菊川町国民学校と改称。
  • 1943年(昭和18年)11月9日 - 創立30周年記念式を挙行。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により金沢市立菊川町小学校と改称。所在地:金沢市菊川町22番地[13]
  • 1954年(昭和29年)9月12日 - 校歌制定(作詞:室生犀星、作曲:信時潔[14]
  • 1958年(昭和33年)9月25日 - 校舎改築第1期工事起工式(鉄筋コンクリート4階建)。その後、5期にわたって施工。
  • 1964年(昭和39年)9月12日 - 創立50周年記念式、新校舎竣工式を挙行。5期にわたる総工費1億480万円[15]。所在地:金沢市菊川1丁目2番15号[16]
  • 2013年平成25年)10月12日 - 創立100周年記念式典を挙行[17]
  • 2019年(平成31年)
    • 3月23日 - 閉校式を行う[18]
    • 3月31日 - 菊川町小学校閉校[19]
    • 4月1日 - 金沢市立菊川町小学校を廃止[20]
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads