トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 象形。「」「」等と同じく建物の形[字源 1]、また一説に宗廟の形[字源 2]。楷書では「」や「」の形にも作る[字源 3]。「すすめる」「献上する」を意味する漢語{享 /*hlangʔ/}を表す字。また仮借して「煮る」を意味する漢語{烹 /*phraang/}や、順調であることを意味する漢語{亨 /*hraang/}に用いる。
    • ちなみに「」の偏は「𩫖」(城郭の象形)に由来し、筆画の簡略化により「享」となったもので、本項の「」及びその異体字である「」とは異なる[字源 4](それぞれの字の甲骨文金文の形と用法を参照)。
さらに見る 小篆, 流伝の古文字 ...
さらに見る 甲骨文字, 金文 ...
  1. 王慎行 「商代建築技術考」 『殷都学刊』1986年第2期、9頁。
    黄錫全 「甲骨文字釈叢」 『考古与文物』1992年第6期、81-82頁。
  2. 季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、454-455頁。
  3. 裘錫圭 『文字学概要』 商務印書館、1988年、224頁。
  4. 朱徳煕 「古文字考釈四篇」 『古文字研究』第8輯 中国古文字研究会、中華書局編輯部編、中華書局、1983年、15-22頁。
    裘錫圭 『文字学概要』 商務印書館、1988年、84、170頁。
    季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、454-455頁。

意義

  1. とおるとおりぬける
Remove ads

日本語

表外漢字

さらに見る 音, 訓 ...

熟語

中国語

*

朝鮮語

*

ベトナム語

*

文字情報

U+4EA8, 亨
CJK 統合漢字-4EA8

[U+4EA7]
CJK Unified Ideographs
[U+4EA9]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads