トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

さらに見る 金文, 甲骨文字 ...
  1. 季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、447-448頁。
    林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、168頁。

関連字

さらに見る 見母, 溪母 ...

意義

  1. 空間的に上の方。
  2. おごりたかぶる
  3. 道徳にりっぱで品格を感じさせる。
  4. たかめる
  5. たかさ

対義字

  • (全般)
  • (字義2以外)

語源

  • 漢語{ /*g(r)aw/}と関連する可能性があるが、派生関係は不明。[語源 1]
  1. Axel Schuessler, ABC Etymological Dictionary of old chinese, University of Hawaii Press, 2006, p. 251.
Remove ads

日本語

教育漢字 (第2学年)

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. たか程度
  2. (仏教) 凸形。六境ろっきょう十二処じゅうにしょ)のひとつであるしき(「視覚の対象」のこと)を構成する20種類の属性のひとつ(ウィキペディア「色 (仏教)」も参照)。

接尾辞

  1. 高等学校
  2. たかさ。
  3. 程度。

用法

字形について

  • 古代 - 江戸時代では、書き文字はこの「くち高」ではなく、もっぱら「」(はしごだか)の形で書いていた[1]

派生語

熟語

Remove ads

中国語

*

形容詞

  1. たか

人名

  1. 中国人のの一つ。百家姓第153位。

対義語

熟語

朝鮮語

*

人名

  1. 朝鮮人のの一つ。

熟語

ベトナム語

*

形容詞

  1. たか

人名

Cao

  1. ベトナム人のの一つ。

文字情報

U+9AD8, 高
CJK 統合漢字-9AD8

[U+9AD7]
CJK Unified Ideographs
[U+9AD9]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads