トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 不明[字源 1]。様々な説が提唱されてきたが定説はない。
さらに見る 金文, 簡帛文字 ...
  1. 林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、62頁。

意義

  1. ふたつで一揃いの。一対の。
  2. 布の長さの単位。一匹=四=約9.6m
  3. 家畜を数えるときの助数詞。

日本語

常用漢字

さらに見る 音, 訓 ...

接尾辞

  1. (ひき)動物を数えるときの助数詞。
  2. (ひき)人を数えるときのぞんざいな助数詞。
    • 男一匹

用法

  • 人より大きな動物には「」を用いる。

熟語

中国語

*

量詞

  1. うまロバの数。
  2. ぬのなどの数。

熟語

朝鮮語

*

接尾辞

  1. うしうまを数えるときの助数詞。

熟語

ベトナム語

*

文字情報

U+5339, 匹
CJK 統合漢字-5339

[U+5338]
CJK Unified Ideographs
[U+533A]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads