トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 形声。「」+音符「 /*ɁON/」。「やかた」「宿舎」を意味する漢語 /*koons/}を表す字。のち仮借して、体をまげることを意味する漢語{宛 /*ʔonʔ/}に用いる。

字義

  1. 体や姿をくねらす。
  2. くねくねと曲がったさま。
  3. 原物の通りに姿が曲がっているの意から、原物にそっくりで非常によく似ていることを指す。あたかも
  4. なざし。また、割り当て。(日本のみ)
  5. ~ずつ。わりあて。(日本のみ)

日本語

常用漢字

さらに見る 音, 訓 ...

熟語

中国語

*

朝鮮語

*

ベトナム語

*

文字情報

U+5B9B, 宛
CJK 統合漢字-5B9B

[U+5B9A]
CJK Unified Ideographs
[U+5B9C]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads