トップQs
タイムライン
チャット
視点
左
ウィクショナリーから
Remove ads
漢字
字源
- 「𠂇 /*TSAJ/」+羨符「工」。「たすける」を意味する漢語{佐 /*tsˤaj-s/}を表す字。仮借して「ひだり」を意味する漢語{左 /*tsˤajʔ/}に用いる。
- 原字は「𠂇」(左手を象る象形文字)で、羨符(意味を持たない装飾的な筆画)の「工」を加えて「左」の字体となる。[字源 1]
- 何琳儀 『戦国古文字典』 中華書局、1998年、875-877頁。
林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、270-271頁。
徐超 『古漢字通解500例』 中華書局、2022年、278頁。
意義
Remove ads
日本語
教育漢字 (第1学年)
名詞
左(ひだり)
熟語
中国語
- ローマ字表記
名詞
- (方向)ひだり。
方位詞
- (方向)ひだり(に、で)。
熟語
朝鮮語
- ハングル: 좌
- 音訓読み: 왼 좌
- 文化観光部2000年式: jwa
- マッキューン=ライシャワー式: chwa
- イェール式: cwa
ベトナム語
- ローマ字表記
- チュ・クォック・グー: tả
文字情報
|
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads