トップQs
タイムライン
チャット
視点

捕らぬ狸の皮算用

ウィクショナリーから

Remove ads

日本語

成句

たぬき皮算用かわザンヨウ

  1. まだ捕まえていないのに、その売ったと考えもう計算をすることから)手に入れていないもの当てにして、様々計画立てること。
    • サフランを少しばかり植ゑて、二三匁の收穫を一圓四五十錢で賣り、柿を賣つたりして、常次はやつと東京までの切符を買つて出て來たのだと云ふ。柿も今年はいつになく豐年だつたけれど、釘が手にはいらないので箱がつくれないし、運輸が思ふやうにゆかないので、柿も二束三文に賣つた話をしてゐた。百圓も貯めて一生涯に一度位は父母を驚かしたいものだと、常次はとらぬ狸の皮算用ばかりしてゐる。(林芙美子 『玄關の手帖』)

類義語

  • 飛ぶ鳥の献立
  • 穴の貉を値段する
  • 沖な物あて

関連語

翻訳

Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads