トップQs
タイムライン
チャット
視点
旨
ウィクショナリーから
Remove ads
漢字
字源
- 会意。「匕」+「口」。食事を口に運ぶさまを象る。「味が良い」「うまい」を意味する漢語{旨 /*kijʔ/}を表す字。 「口」は中央に羨筆(装飾的な筆画)を加えて「甘」となり、楷書では「日」の形となった。これは漢字の歴史において非常によく見られる変化である。[字源 1]
- 張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、1149-1151頁。
林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、250頁。
意義
Remove ads
日本語
常用漢字
名詞
中国語
朝鮮語
- ハングル: 지
- 文化観光部2000年式: ji
- マッキューン=ライシャワー式: chi
- イェール式: ci
ベトナム語
- ローマ字表記
文字情報
|
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads