トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads
Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。

漢字

字源

意義

  1. うめ。木の名。バラ科の落葉高木。
  2. 初夏の雨。
  3. ("" ""の代用)しめる水気が増す。

日本語

教育漢字 (第4学年)

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. (うめ) ウメの木。(花:春の季語, 実:夏の季語)
  2. マ行で始まる固有語は平安以降に成立した語彙の二つの一つ。 もう一つはうま)。

熟語

中国語

*

名詞

  1. (, 果実) うめ

人名

  1. 中国人の姓の一つ。百家姓第145位。

熟語

朝鮮語

*

人名

  1. 朝鮮人のの一つ。

熟語

ベトナム語

*

人名

Mai

  1. ベトナム人のの一つ。
  2. ベトナム人の女性名の一つ。

文字情報

U+6885, 梅
CJK 統合漢字-6885

[U+6884]
CJK Unified Ideographs
[U+6886]
Thumb
U+FA44, 梅
CJK 互換漢字-FA44

[U+FA43]
CJK Compatibility Ideographs
[U+FA45]
Thumb
梅 U+2F8E2, 梅
CJK 互換漢字-2F8E2
桒
[U+2F8E1]
CJK Compatibility Ideographs Supplement 𣑭
[U+2F8E3]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads