トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 」の変形。「冰」については冰#字源の項目を参照。

意義

  1. こおり。水が低温になり凝固したもの。
  2. こおる

日本語

教育漢字 (第3学年)

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. こおり)、水が凝固して固体になったもの。

熟語

成句

  • 氷と炭
  • 氷に座す
  • 氷に鏤む/氷に鏤み、脂に画く
  • 氷は水より出でて水より寒し
  • 小寒の氷大寒に解く
  • 日向に氷
  • 夏の虫氷を知らず
  • 夏の虫氷を笑う

中国語

熟語

朝鮮語

*

人名

  1. 朝鮮人のの一つ。

熟語

  • 빙륜 (bingnyun)(氷輪)
  • 빙수 (bingsu)(氷水)

文字情報

U+6C37, 氷
CJK 統合漢字-6C37

[U+6C36]
CJK Unified Ideographs
[U+6C38]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads