日本語 名詞 無防備 (むぼうび) 外敵の進入や攻撃、防災、防疫、情報漏洩などに対する準備がないこと。 あられもない姿や体の部位などをかくそうとする警戒心がないこと。 形容動詞 活用と結合例 さらに見る ダ活用, 語幹 ... 無防備-だ 形容動詞活用表(日本語の活用) ダ活用 語幹未然形連用形終止形連体形仮定形命令形 無防備だろだっでにだななら(無し) 閉じる さらに見る 意味, 語形 ... 各活用形の基礎的な結合例 意味語形結合 推量・意志無防備だろう未然形 + う 過去・完了無防備だった連用形 + た 否定形無防備でない連用形 + ない 自動詞化無防備になる連用形 + なる 言い切り無防備だ終止形のみ 名詞化無防備なこと連体形 + こと 仮定条件無防備ならば仮定形 + ば 様態無防備そうだ語幹 + そうだ 閉じる Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads