トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 形声。「」+音符「 /*PAN/」。「いた」を意味する漢語 /*praanʔ/}を表す字。のち、専ら印刷に用いる木板、列びに印刷して作品を「あらわす」ことを指すようになった。

意義

  1. 印刷に用いる木の板。
  2. あらわす。印刷して作品を出す。
  3. (接尾辞的) 作品製品
    • 英文版、海外版

語源

板#語源の項目を参照。

日本語

教育漢字 (第5学年)

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. (ハン) 印刷版。版木。
  2. (ハン) 印刷。出版。
    • 版を重ねる

接尾辞

  1. (ハン、上につく語によりパン) 出版物改訂回数表す。またその改訂回数の出版物。
  2. (バン) 出版物のうち、装丁や対象読者、内容などによって区分されるもの。またその区分。
    • 豪華。特大。縮刷。青少年。地方。ドイツ語
  3. (バン) 媒体などの形式を変えたもの。またその形式。
    • 実写。アニメ。短縮。現代
    • テコンドーは空手の韓国のようなものだ。

関連語

  • -出版物の印刷回数即ち発行回数を表す。

熟語

中国語

*

名詞

bǎn

  1. (印刷)版。

量詞

bǎn

  1. 出版物改訂回数を表す。
  2. (新聞)〜

熟語

朝鮮語

*

名詞

  1. (印刷)版。

ベトナム語

*

名詞

  1. (印刷)版。

文字情報

U+7248, 版
CJK 統合漢字-7248

[U+7247]
CJK Unified Ideographs
[U+7249]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads