トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 象形。「矛」という武器(「」とは異なる)を描いたもの。{矛 /*m(r)u/}を表す字。
さらに見る 金文, 小篆 ...

関連字

さらに見る 明母, 一等 ...

意義

  1. ほこ。古代中国等における武器。敵を冒して衝く。
Remove ads

日本語

常用漢字

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. ほこ)古代の武器で、両刃に長柄をつけたもの。日本においては、薙刀に分化した。
  2. ほこ戦闘、又は戦闘的態度。
    • 矛を収める

熟語

中国語

*

名詞

  1. ほこ

熟語

朝鮮語

*

名詞

  1. ほこ

熟語

ベトナム語

*

名詞

mâu

  1. ほこ

文字情報

U+77DB, 矛
CJK 統合漢字-77DB

[U+77DA]
CJK Unified Ideographs
[U+77DC]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads