トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 」の略体。「」については当該項目を参照。

意義

  1. たて
  2. 縦え(たとえ)。縦しんば(よしんば)。
    • 縦令
  3. ほしいまま

日本語

教育漢字 (第6学年)

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. たて平面では上下に、立体では前後貫く方向

対義語

形容動詞

  1. ほしいまま自分思い通り行動するさま。

熟語

備考

「よし/よしんば」の送り仮名は、

  • 縦/縦んば
  • 縦し/縦しんば

の2通りがある。

中国語

*

熟語

朝鮮語

*

文字情報

U+7E26, 縦
CJK 統合漢字-7E26

[U+7E25]
CJK Unified Ideographs
[U+7E27]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版), 新潮日本語漢字辞典 (2008) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads