トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads
Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。

漢字

󠄀
󠄁

字源

  1. 楊樹達 「釈屰」 『積微居小学述林』 中国科学院、1954年、第3巻86頁。
    張亜初 『商周古文字源流疏證』 中華書局、2014年、1040頁。

字義

  1. さからうそむくたがう
  2. さかさま

語源

  • 漢語{ /*ngrang/}と関連する可能性があるが、派生過程は明らかではない。

日本語

教育漢字 (第5学年)

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. ギャク) 物事の順序方向位置関係などが反対であること。
    • の考え
  2. (ギャク) 命題「p ならばq である」に対して、その前件後件入れ換えた命題をいう。もとの命題でも、必ずしもでない。
  3. (ギャク)(古) 道理背いていること。また、そのさま。
  4. (ギャク)柔道関節技

接頭辞 

  1. さか 物事の順序方向位置関係などが反対であること。
    • 上がり /

熟語

中国語

*

熟語

朝鮮語

*

熟語

ベトナム語

*

  • nghịch

文字情報

U+9006, 逆
CJK 統合漢字-9006

[U+9005]
CJK Unified Ideographs
[U+9007]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads