トップQs
タイムライン
チャット
視点
真
ウィクショナリーから
Remove ads
Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。 |
漢字
真
- 新字形 , 国字標準字体
真
字源
- 形声。当初の字体「𧴦」(「貝」+音符「𠂈 /*TIN/」)に音符「丁 /*TENG/」と羨符「八」を加えて「眞(真)」の字体となる。もと「めずらしい」を意味する漢語{珍 /*trin/}を表す字。のち仮借して「まこと」「本当」を意味する漢語{真 /*tin/}に用いる。[字源 1]
参考文献
- 唐蘭 「懐鉛随録・釈真」 『考古社刊』第5期 1937年、144-148頁。
謝明文 「釈“顛”字」 『古文字研究』第30輯 中国古文字研究会・中山大学古文字研究所編、中華書局、2014年、493-498頁。
季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、693-694頁。 - 白川静 『新訂 字統』 平凡社、2004年、489頁。
- 王子楊 「甲骨文煮字補釈」 『出土文献研究』第18輯 中国文化遺産研究院編、中西書局、2019年、22-35頁。
関連字
意義
参考
Remove ads
日本語
教育漢字 (第3学年)
名詞
接頭辞
手書きの字形について
第1画及第2画を「ナ」のように(上記筆順画像のように)書いてもよい[1]。
熟語
Remove ads
中国語
- ローマ字表記
形容詞
副詞
- 本当に。
熟語
朝鮮語
- ハングル: 진
- 音訓読み: 참 진
- 文化観光部2000年式: jin
- マッキューン=ライシャワー式: chin
- イェール式: cin
ベトナム語
- ローマ字表記
- チュ・クォック・グー: chân, nhởn
名詞
chân
- (まれ, 哲学, 芸術) 真実。
タイー語
- ローマ字表記
- Quốc ngữ: chǎn
形容詞
文字情報
|
|
![]() | ||||||||
|
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads