トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 形声。「」(さけ)+音符「 /*ɁƏ/」。「あまざけ」を意味する漢語 /*ʔ(r)əʔ/}を表す字。のち仮借して「医者」を意味する漢語{ /*ʔ(r)ə/}に用いる。
    • 『説文解字』では「酉」について病気の治療に酒が使われたと解釈されているが、医者の意味に用いるのは仮借であるため、これは俗説である。
さらに見る 簡牘文字, 小篆 ...

意義

  1. 病気けがなおすいやす行為又はそれを行なう人。

日本語

表外漢字

さらに見る 音, 訓 ...

中国語

*

動詞

  1. いやす治療する。なお

朝鮮語

*

ベトナム語

*

文字情報

U+91AB, 醫
CJK 統合漢字-91AB

[U+91AA]
CJK Unified Ideographs
[U+91AC]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads