トップQs
タイムライン
チャット
視点
さいたま市立原山中学校
埼玉県さいたま市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
さいたま市立原山中学校(さいたましりつ はらやまちゅうがっこう)は、埼玉県さいたま市緑区太田窪にある公立中学校。
沿革
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 浦和市立調宮(つきのみや)中学校として創立。
- 1947年(昭和22年)5月2日 - 開校式、埼玉県立浦和第一女子高等学校寄宿舎を仮校舎として開校する。
- 1949年(昭和24年)6月21日 - 浦和市太田窪1-10-22に新校舎落成移転(旧原山新田1番地)。
- 1949年(昭和24年)7月21日 - 浦和市立原山中学校と改称。
- 1979年(昭和54年)4月16日 - 新校舎(現校舎)へ移転。木造2階建ての旧校舎は解体。
- 2001年(平成13年)5月1日 - さいたま市誕生に伴い、さいたま市立原山中学校に改称。
- 不明 - 校歌制定(作詞:下山懋、作曲:下総皖一)
アクセス
著名出身者
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads