トップQs
タイムライン
チャット
視点
ささら さや
ウィキペディアから
Remove ads
『ささら さや』は、加納朋子のファンタジーミステリー小説。ささらシリーズ第1弾。
概要
2001年10月10日に幻冬舎より出版された。2004年4月6日には文庫化された。
あらすじ
交通事故で夫を失ったサヤは、赤ん坊の息子・ユウスケと共に佐々良という街へ引っ越す。そこでは不思議な事件が次々に起こるが、その度に亡き夫が他人に乗り移って助けてくれるのだ。そんな中で、サヤは母親として少しずつたくましく成長していく。
登場人物
- サヤ
- 本作の主人公。夫・俊彦の死後、息子と共に佐々良に引っ越してきた。お人好しだが、気弱で人を疑うことが出来ない。
- 俊彦
- サヤの夫。交通事故で死亡するが、サヤを心配するあまり、他人の姿を借りてサヤを助けてくれる。映画版では、ユウタロウという名前に変更されている。
- ユウスケ
- サヤと俊彦の息子。赤ん坊。通称:ユウ坊。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
漫画
2003年6月 - 2004年2月、幻冬舎コミックスミステリービーストリート連載、作画:碧也ぴんく。単行本全2巻(バーズコミックス ガールズコレクション)
映画
要約
視点
『トワイライト ささらさや』は2014年11月8日公開された日本映画[3]。配給はワーナー・ブラザース映画。主演は新垣結衣[1][4]。
同年11月21日に香港、台湾、マカオ、韓国の4つの国と地域に配給が決定[5]。
キャスト
スタッフ
- 監督 - 深川栄洋
- 脚本 - 山室有紀子、深川栄洋
- 主題歌 - コブクロ「Twilight」(ワーナーミュージック・ジャパン)
- 音楽 - 平井真美子
- 製作 - 中山良夫、由里敬三、本間憲、福田太一、藪下維也、柏木登、小玉圭太、松田陽三、宇田川寧、宮本直人
- ゼネラルプロデューサー - 奥田誠治
- エグゼクティブプロデューサー - 門屋大輔
- 企画・プロデューサー - 石田雄治、藤村直人
- プロデューサー - 有重陽一、柴原祐一、星野惠
- 撮影 - 安田光
- 照明 - 長田達也
- 録音 - 林大輔
- 美術 - 黒瀧きみえ
- 装飾 - 山田好男
- 編集 - 阿部亙英
- 衣裳 - 浜井貴子
- ヘアメイク - 竹下フミ
- スクリプター - 北濱優佳
- 音響効果 - 齋藤昌利
- 助監督 - 菅原丈雄
- 制作担当 - 田島啓次
- ラインプロデューサー - 的場明日香
- 落語監修・指導 - 古今亭菊志ん[6]
- 製作幹事 - 日本テレビ放送網
- 企画制作 - 日活
- 制作プロダクション - ダブ
- 配給 - ワーナー・ブラザース映画
- 製作 - 映画「トワイライト ささらさや」製作委員会(日本テレビ放送網、日活、レプロエンタテインメント、ワーナー・ブラザース映画、読売テレビ、VAP、幻冬舎、読売新聞、ダブ、GYAO、STV、MMT、SDT、CTV、HTV、FBS)
封切り
全国264スクリーンで公開され、2014年11月8、9日の初日2日間で興収1億836万6,000円、動員8万2,140人になり、映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第1位となった[7]。
ショートストーリー
新垣結衣と大泉洋が出演、福田雄一が監督・脚本した1話1分の「新垣結衣×大泉洋による夫婦のショートストーリー」(全10話)がテレビ番組『ZIP!』(日本テレビ)内で番組とのコラボ企画として2014年10月27日 - 31日と11月3日 - 7日に放送された[8]。
関連商品
- Blu-ray / DVD
- 2015年4月22日発売。発売・販売元はバップ。
- トワイライト ささらさや(2枚組)
- ディスク1:本編ディスク
- ディスク2:特典DVD
- メイキング オブ トワイライト ささらさや
- 特報・劇場予告編・TVスポット集
- イベント集(完成披露試写会、初日舞台挨拶)
- スペシャル座談会〜PR番組より〜
- 「ZIP!」とのスペシャルコラボ企画 福田雄一作・演出「新垣結衣×大泉洋による夫婦のショートストーリー」〜歯磨き粉のキャップの話〜ディレクターズカット版
- 封入特典
- オールカラーブックレット
- オリジナルポストカード
- 初回限定特典
- 劇場版手描きイラストスリーブケース
- トワイライト ささらさや(2枚組)
- CD
- 2014年11月5日発売。発売・販売元はバップ。
- 「トワイライト ささらさや」オリジナル・サウンドトラック
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads