トップQs
タイムライン
チャット
視点

つくばみらい市立図書館

茨城県つくばみらい市にある公共図書館の総称 ウィキペディアから

つくばみらい市立図書館
Remove ads

つくばみらい市立図書館(つくばみらいしりつとしょかん)は、茨城県つくばみらい市福田にある公共図書館。小規模な図書館として、「積極的PRと地道な努力」を続けている[6]

概要 つくばみらい市立図書館 Tsukubamirai Public Library, 施設情報 ...
Remove ads

概要

市内出身の間宮林蔵に関する資料と、市域を通過するつくばエクスプレスに関する資料を収集している[7]。また、市西部の小絹とみらい平地区の紫峰ヶ丘にそれぞれ「小絹分館」と「みらい平分館」が存在し、本館と分館で借りた本やCD等はどちらでも返却が可能である。

本館

Thumb
つくばみらい市立図書館入口
  • 所在地 〒300-2341 茨城県つくばみらい市福田623番地
  • 開館時間
    • 日 - 土曜 9:00 - 19:00
    • 休館日 月曜日(祝日を除く)・祝日の翌平日・館内資料整理日(毎月第3金曜日 8月は第4金曜日)・年末年始(12月29日から翌年1月4日まで)・特別整理期間
  • 敷地面積5,460m2、建築面積1,560m2、延床面積1,604m2の2階建

小絹分館

Thumb
小絹分館(小絹コミュニティーセンター)

前身は「小絹コミュニティセンター図書室」である[8]。2006年(平成18年)5月31日に一度閉室し、2007年(平成19年)4月に「つくばみらい市立図書館小絹分館」として再開した[8]

  • 所在地 〒300-2445 茨城県つくばみらい市小絹848番地(小絹コミュニティセンター内)
  • 開館時間
    • 日 - 土曜 9:00 - 19:00
    • 休館日 月曜日(祝日を除く)・祝日の翌平日・館内資料整理日(毎月第3金曜日 8月は第4金曜日)・年末年始(12月29日から翌年1月4日まで)・特別整理期間

みらい平分館

2014年(平成26年)11月に「つくばみらい市立図書館みらい平分館」として開館した[9]

  • 所在地 〒300-2359 茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘四丁目4番地1(みらい平コミュニティセンター内)
  • 開館時間
    • 日 - 土曜 9:00 - 19:00
    • 休館日 月曜日(祝日を除く)・祝日の翌平日・館内資料整理日(毎月第3金曜日 8月は第4金曜日)・年末年始(12月29日から翌年1月4日まで)・特別整理期間
Remove ads

歴史

1990年(平成2年)に伊奈町立図書館として、伊奈町役場(現つくばみらい市役所伊奈庁舎)に隣接する地に建設された図書館である。1992年(平成4年)には「鬼怒川・小貝川博覧会」の記念誌『鬼怒川 小貝川―自然 文化 歴史』の編集室が置かれた[10]1997年(平成9年)、貸出等を行うサービスカウンターと分離した「そうだんカウンター」を設置し、2003年(平成15年)には、つくばエクスプレスに関する資料の収集を開始した[11]2006年(平成18年)3月28日に筑波郡伊奈町・同郡谷和原村が合併しつくばみらい市となったことにより、つくばみらい市立図書館となった。

2011年(平成23年)3月11日東北地方太平洋沖地震発生時には来館者20人と職員6人がいたが、全員無事であった[1]。書架の転倒、壁面のひび割れ、トイレ天井の化粧板落下などの被害が発生し、同年3月31日まで臨時休館、翌4月1日より業務を再開した[1]。開館後も9月30日まで東日本大震災による電力危機により、開館時間の1時間短縮を行い、緑のカーテン設置や扉・窓の開放による自然風導入などにより、極力冷房を使用しない措置が取られた[1]

Remove ads

特色あるコーナー

間宮林蔵コーナー
つくばみらい市出身である間宮林蔵に関する書籍・ビデオのほか、地図測量関係の資料も収集する[12]。開館当初から設置されている[12]
そうだんコーナー
レファレンスサービスを充実させるため、貸出業務等を行うカウンターとは別に「そうだんコーナー」として司書が常駐するカウンターを設置している[13]。市民や司書以外の職員へのレファレンスサービスを浸透させる活動を行うとともに、レファレンス記録を分析し公開する活動も実施する[13]

交通

本館
  • つくばエクスプレスみらい平駅より
    • つくばみらい市コミュニティバス「みらい号」DルートおよびEルート、又は庁舎間シャトルバスに乗車し[14]「伊奈庁舎」下車徒歩1分
    • 関東鉄道バス「取手駅西口行き」に乗車し、「図書館入口」または「伊奈庁舎前」下車徒歩1分
  • 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス・関東鉄道常総線守谷駅より
    • 関東鉄道バス「取手駅西口行き」に乗車し、「農協前」下車徒歩10分
  • JR取手駅西口より
    • 関東鉄道バス「谷田部車庫行き」に乗車し、「伊奈庁舎前」または「図書館入口」下車徒歩1分
小絹分館
  • 常総線小絹駅より徒歩6分
  • 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス・関東鉄道常総線守谷駅より
    • つくばみらい市コミュニティバス「みらい号」Fルートに乗車し「小絹駅」下車徒歩6分
    • 関東鉄道バス「内守谷工業団地行き」または「岩井バスターミナル行き」に乗車し、「小絹中学校」下車徒歩5分
  • つくばエクスプレスみらい平駅より
    • つくばみらい市コミュニティバス「みらい号」Gルートに乗車し「小絹駅」下車徒歩6分
みらい平分館
  • つくばエクスプレスみらい平駅より徒歩約13分
    • つくばみらい市コミュニティバス「みらい号」BルートまたはCルート、またはDルートに乗車し[15]「みらい平コミセン前」下車徒歩1分
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads