トップQs
タイムライン
チャット
視点

つくばみらい市立谷和原小学校

茨城県つくばみらい市にある小学校 ウィキペディアから

つくばみらい市立谷和原小学校map
Remove ads

つくばみらい市立谷和原小学校(つくばみらいしりつ やわらしょうがっこう)は、茨城県つくばみらい市加藤に所在する市立小学校

概要 つくばみらい市立谷和原小学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1915年4月 - 鹿島村西楢戸尋常高等小学校、同尋常高等小学校下小目分教場開校。
  • 1922年5月 - 鹿島村の中央に位置する現在地に鹿島村尋常小学校が開校。
  • 1924年 - 西楢戸尋常高等小学校と下小目教場を統合、鹿島尋常高等小学校に改称。
  • 1938年4月 - 合併により、旧長崎村の長崎尋常高等小学校を鹿島尋常高等小学校に移築。同時に谷原尋常高等小学校に改称。
  • 1941年4月 - 筑波郡谷原村立谷原国民学校に改称。
  • 1948年4月 - 筑波郡谷原村立谷原小学校に改称。
  • 1955年 - 合併により、谷和原村立谷原小学校に改称。
  • 1957年 - 第一校舎跡に一般校舎竣工。
  • 1973年7月 - プール竣工。
  • 1978年3月 - 体育館竣工。
  • 1984年3月 - 3階建の鉄筋永久校舎竣工。
  • 1991年2月 - 校舎増築部分竣工
  • 2001年 - 障害者用トイレ・エレベーター・用水路側フェンスを設置。
  • 2004年 - 北校庭芝生化
  • 2006年 - 合併により、つくばみらい市立谷原小学校に改称。
  • 2007年3月 - 体育館耐震改修工事完了。
  • 2023年4月 - つくばみらい市立十和小学校と統合し、つくばみらい市立谷和原小学校として開校。
Remove ads

学区

つくばみらい市のうち、加藤上小目下小目成瀬宮戸西丸山東楢戸西楢戸古川鬼長川崎押砂上長沼北袋下長沼十和田村樛木(つきぬき)日川(にっかわ)真木箕輪が学区となっているほか、陽光台紫峰ヶ丘富士見ヶ丘が選択学区となっている。

また、旧下総国北相馬郡)、旧常陸国筑波郡)の両方に跨る学区となっている。

市立中学校に進学する場合の進学先は、当校に隣接する谷和原中学校となる。

交通

脚注

Loading content...

関連項目

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads