トップQs
タイムライン
チャット
視点
なぎバス
ウィキペディアから
Remove ads
なぎバスは、岡山県勝田郡奈義町で運行しているコミュニティバス。美作市・勝田郡勝央町にも乗り入れている。

豊沢交通の豊沢 - 林野線が2018年3月31日限りで廃止されたことを受け、奈義町では臨時スクールバスを運行していた[1]。そして2019年4月1日から「なぎバス」として運行を開始した[2]。
概要
- 奈義町中心部のナギテラス[3] から勝央町中心部の勝間田駅までを、岡山県道51号美作奈義線・国道374号・国道179号経由で結ぶ。
- 運行形態は、道路運送法の規定に基づく自家用自動車(白ナンバー車)による有償運送での運行である。
- 奈義町がビジット奈義に運行を委託している[4]。(運行開始当初はのと香に委託していたが、2021年4月1日に事業者交替した)
- 鉄道路線とは林野駅、勝間田駅(姫新線)で接続している。
- バス路線とはナギテラス(中鉄北部バス)、真加部上(美作共同バス・美作市営バス)、美作IC(中国ハイウェイバス)、林野駅前(宇野バス・赤磐市広域路線バス・美作共同バス・美作市営バス)、勝間田駅(中鉄北部バス・美作共同バス)で接続している。
- 運賃は区間制。全線を乗り通しても500円と、低廉に押さえられている。
- 奈義町内(ナギテラス - 屯地間):200円
- 美作市内(観音堂 - 林野駅前・林野高校間):300円
- 上記以外:500円
- 1日4往復(休日は運休)。
Remove ads
路線
詳細な運行案内は、#外部リンクのなぎバスを参照のこと。
車両
- トヨタ・コースターで運行されている。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads